手打ちうどん

のほほんまま @cook_40119099
見た目はイマイチ?でもやっぱり手打ちは美味しい(^〜^)
このレシピの生い立ち
我が家の定番のうどんレシピをどうしても手打ちで作りたくてf^_^;
手打ちうどん
見た目はイマイチ?でもやっぱり手打ちは美味しい(^〜^)
このレシピの生い立ち
我が家の定番のうどんレシピをどうしても手打ちで作りたくてf^_^;
作り方
- 1
水に塩を加え、しっかり混ぜておく。 大きめのボウルに中力粉を入れる。
- 2
塩水の半分位をボウルに回し入れ、菜箸でボソボソになるまで混ぜる
- 3
残りの塩水を回し入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜ、まとまりが出て来るまで約10分くらい手で捏る
- 4
丸めてラップに包み、1〜1時間半休ませる
- 5
打ち粉をたっぷりして麺棒を使い生地を厚み3〜4ミリになるまで伸ばす(なるべく四角くなるように伸ばす)
- 6
屏風折りにし幅4〜5ミリに切っていく。 切った方にも打ち粉をたっぷりして麺をほぐしておく
- 7
屏風折りにし幅4〜5ミリに切っていく(折り重なる部分にも打ち粉をして下さい)
- 8
切った方にも打ち粉をたっぷりして麺をほぐしておく
- 9
たっぷりのお湯で10分ほど茹で、水にさらしヌメリをとって完成〜!
コツ・ポイント
切るとき、生地同士がくっつかないよう打ち粉をたっぷりすることぐらいかな。今回は全粒粉の中力粉を使用しています
似たレシピ
-
-
(写真有)HBで簡単!手打ちちうどん (写真有)HBで簡単!手打ちちうどん
手打ちのうどんって簡単に出来るんですよ。でもこねたり足で踏んだり結構力を使うんですよね。ホームベーカリーを使えばより気軽に出来ちゃいますよ。やっぱり自分でうった麺はおいしい! ちゃこ@北海道 -
-
-
★つるつるの手打ちうどん★ ★つるつるの手打ちうどん★
一度作ったらやめられないおいしさです。薄力粉でもおいしく出来ますが、やはりうどん粉(中力粉)がおいしいです。強力粉と薄力粉半々でも作ってみましたが、やっぱりうどん粉がおいしい!人数分を掛けて作ってください。くうち
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654243