たけのこご飯

ゆみジジ
ゆみジジ @cook_40157472

柚子胡椒がポイント!だし汁のいらない炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
素材の味を活かすため、最低限の味付けにしました。

たけのこご飯

柚子胡椒がポイント!だし汁のいらない炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
素材の味を活かすため、最低限の味付けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. たけのこ 一本
  2. ぬか 適量
  3. 100cc
  4. 醤油 大さじ1
  5. 大さじ2/3
  6. 昆布 1枚
  7. 柚子胡椒 お好みで
  8. お米 2合

作り方

  1. 1

    <たけのこを灰汁抜きする>

    たけのこの側面、底に切り込みをい れ、たっぷりのお湯とぬかで煮る。

  2. 2

    たけのこに火が通ったら、鍋ごとさます。

    鍋からとりだし、皮をむく。

    これで、下準備完了!

  3. 3

    たけのこを食べやすい大きさに切る。

    酒、昆布を火にかけ、たけのこを加える。

  4. 4

    アルコールが飛んだら、醤油をくわえ、塩で味を整える。

    塩は味をみて分量外足して下さい(ちょっと濃いかなくらいが目安)

  5. 5

    お米をとぎ、煮汁+水→2合分の水加減にする。

  6. 6

    たけのこ、昆布をすべて入れて炊く。

    炊き上がったら、柚子胡椒を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

煮汁と水をいれたら、すぐに炊飯器のスイッチを入れてください。
しばらくおいてしまうと、ご飯が固くなってしまいます(>_<)

あれば、木の芽を添えれば完璧!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみジジ
ゆみジジ @cook_40157472
に公開

似たレシピ