トルコの味・前菜 ナスのサラダ 

クミンchan
クミンchan @kumin_chan

とろ~としたナスと、ゴマ&ガーリックの風味が美味!
トルコではホムス(ヒヨコ豆のディップ)などとともに前菜として☆

このレシピの生い立ち
トルコ料理の本に載っていたレシピを作りやすい量にかえて&調理法もアレンジしました。

トルコの味・前菜 ナスのサラダ 

とろ~としたナスと、ゴマ&ガーリックの風味が美味!
トルコではホムス(ヒヨコ豆のディップ)などとともに前菜として☆

このレシピの生い立ち
トルコ料理の本に載っていたレシピを作りやすい量にかえて&調理法もアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ナス 500g
  2. サラダ油 少々
  3. レモン 小さじ1
  4. タヒニ(または白ゴマペースト) 大さじ1
  5. オリーブオイル 小さじ1
  6. ニンニク(おろしたもの) 1片分
  7. 小さじ1/4ぐらい
  8. セリ たっぷり

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切る。フライパンにサラダ油を薄く引き、切り口を下にしてナスを並べる。

  2. 2

    中火にかけてフライパンを熱し、水(ティースプーン2杯ぐらい)を加えてフタをする。弱火にして20分蒸し、火をとめて10分。

  3. 3

    フライパンから取り出し、スプーンで果肉をすくい取る。

  4. 4

    粗く刻んだら、すぐにレモン汁を和える。

  5. 5

    タヒニ、オリーブオイル、ニンニク、塩を加えて調味し、刻んだパセリをたっぷり加える。

  6. 6

    器に盛りつけたら完成です♪

  7. 7

    トルティーヤとともに☆

  8. 8

    レストランで食べたものはヨーグルトがのっていました。

  9. 9

    レバノンのナスサラダ
    →タヒニなしのあっさりバージョン

  10. 10

    レモン汁、タヒニの代わりにヨーグルトを使います。刻んで、またはミキサーでピューレに。

  11. 11

    今回はガーリックなしでさっぱり夏向けにしました♪

  12. 12

    くぼませた部分にオリーブオイルを入れれば…レバノンのレストランが再現されます☆

コツ・ポイント

ナスはオーブンでグリル(切り込みを入れて1時間)でもOKです。
私は米ナスを使っていますが、長ナスなどでも大丈夫です。
ホムス(ヒヨコ豆のペースト:レシピID :17711436)やトルティーヤ(レシピID:17577681)とのコンビもおススメ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クミンchan
クミンchan @kumin_chan
に公開
料理するのが大好き☆ドイツ在住。ブログもどうぞhttps://ameblo.jp/kumin-deドイツで手に入るものを使って料理を楽しんでいます。旦那さんのためにおいしい料理を作れるようになりたい♪
もっと読む

似たレシピ