納たれから揚げ

単刀直入
単刀直入 @cook_40096951

納豆のたれを有効に利用した、時短かんたん!鶏のから揚げです☆
たれの小袋が引き出しにたまったら、ぜひ作ってみて下さい!
このレシピの生い立ち
納豆のたれを使わないことが多くて、その使い道を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10個分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 納豆のたれ(5g入り) 6袋(30g)
  3. 黄卵 1個分
  4. 片栗粉 大さじ4
  5. 揚げ油 フライパン1〜2㎝の量

作り方

  1. 1

    1つ30gを目安に、10等分する。

  2. 2

    ボールに①と納豆のたれを入れて、たれがなくなるまでもみ込む。

  3. 3

    卵黄を加えてざっくり混ぜる。

  4. 4

    片栗粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    フライパンに油を熱して、中火で揚げ焼きする。

  6. 6

    油を切ったら出来上がり!

コツ・ポイント

カットした鶏もも肉があれば10分ぐらいで出来ます。漬け込む必要はありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

単刀直入
単刀直入 @cook_40096951
に公開
少ない熱源で美味しく作りたくて低温調理と予熱料理に関心を持っています。温度計で温度を測って地道にやっています。よろしくお願いいたします(^^)/
もっと読む

似たレシピ