嵐・相葉くんの夏野菜の焼きカレー

ここね
ここね @cook_40013273

嵐のワクワク学校で相葉くんが作ったレシピです。
「旬をいただき、季節を感じよう」
このレシピの生い立ち
「嵐のワクワク学校2013」(2013/06/30 2部)で相葉くんが作った料理のレシピです。かぼちゃはカット済みのものを使ったので、多めにしました。
チーズは3秒です。

嵐・相葉くんの夏野菜の焼きカレー

嵐のワクワク学校で相葉くんが作ったレシピです。
「旬をいただき、季節を感じよう」
このレシピの生い立ち
「嵐のワクワク学校2013」(2013/06/30 2部)で相葉くんが作った料理のレシピです。かぼちゃはカット済みのものを使ったので、多めにしました。
チーズは3秒です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アスパラガス 3本
  2. じゃがいも 1個
  3. かぼちゃ 1/4
  4. トマト (お好みで)
  5. チーズ 3秒(お好みで)
  6. 具なしのカレー(ルーを溶いただけ) (お好みで)

作り方

  1. 1

    新じゃがはたわしで洗って皮はむかない。半分に切って6等分(全部で12個)。

  2. 2

    アスパラは根元の硬いところを手で自然に折れるところで折る。下の方をピューラー(ピーラー)で皮をむき、斜めに切る。

  3. 3

    じゃがいも、かぼちゃを皿に並べてラップをしてレンジで4~5分ふかす。

  4. 4

    フライパンに油1秒(大さじ1)をひき、じゃがいも、かぼちゃを焼く。

  5. 5

    アスパラを入れ、油を小さじ1秒加え油でコーティングする。
    トマトを入れる。

  6. 6

    具なしカレーも入れて焼く。地獄カレーみたいになればOK。チーズを入れる(3秒)。できあがり!

コツ・ポイント

新じゃがは皮はむかずにたわしで洗う。
野菜は焼くことで油でコーティングし、うまみを閉じ込める。
すき焼き用の鍋で作るのが最適です。(相葉さん談)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここね
ここね @cook_40013273
に公開
息子は甘い卵焼きが嫌いなようで寂しいです(´;ω;`)
もっと読む

似たレシピ