野菜たっぷり焼きうどん

ヨレナ
ヨレナ @cook_40066728

普通、焼きうどんってベタってしてますよね。私は、それが苦手で・・・。今回は、汁気たっぷり野菜たっぷりの焼きうどんです♪
このレシピの生い立ち
野菜が沢山入った何かを食べたくて、うどんが目についたので作ってみました。うましっ!

野菜たっぷり焼きうどん

普通、焼きうどんってベタってしてますよね。私は、それが苦手で・・・。今回は、汁気たっぷり野菜たっぷりの焼きうどんです♪
このレシピの生い立ち
野菜が沢山入った何かを食べたくて、うどんが目についたので作ってみました。うましっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. キャベツ 2枚
  2. 人参 1/2本
  3. もやし 1/2袋
  4. 玉ねぎ 1/2玉
  5. 鶏もも肉 1/2枚
  6. 塩コショウ 適量
  7. 鶏ガラスープの素 小1/2
  8. ◎醤油 小1
  9. ◎みりん 小1
  10. ◎水 大2
  11. 冷凍うどん茹でうどんでも) 1~2玉

作り方

  1. 1

    材料は、うどん以外をすべて食べやすい大きさに切っていきます。キャベツの芯は、薄めにスライスするといい感じに☆

  2. 2

    中火で熱したフライパンに油を引き(分量外)、鶏肉から炒めます。赤みがなくなってきたら、玉ねぎと人参、キャベツの芯を投入。

  3. 3

    人参が柔らかくなってきた頃合いにもやしとキャベツを入れ、塩コショウをして全体に味をなじませるように炒めます(中火)。

  4. 4

    味がなじんだら、◎の調味料を入れてから冷凍うどんを投入し、蓋をして弱火で1~2分ほど蒸します。

  5. 5

    蓋を取り、お箸で軽くほぐしてうどんに味をなじませたら完成です。
    お好みで鰹節を入れても美味しいですよ(*^^*)

コツ・ポイント

茹でうどんで作る場合は、一度うどんを茹でてから作るほうが楽です。冷凍うどんの場合は、凍っているので水が増えることを考慮して水の分量を調節してください。と言っても大して入れてないのですが・・・w

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヨレナ
ヨレナ @cook_40066728
に公開
ようこそ、私のキッチンへ!平成22年から念願の一人暮らしを始めました。もともと実家でも料理はしていましたが、今はちょうど一人分を作れるように奮闘中。あと私はアレルギー体質の為、公開するレシピの殆どが卵不使用です。後、牛乳も嫌いなので、牛乳を使わずにお菓子をなんとか作ったりと頑張ります。意外となんとかなるんですよ(´▽`)お菓子の定番はクッキーですね。最近は、パンを作ったりしてます。
もっと読む

似たレシピ