プリップリ海老とブロッコリーの中華炒め

なんちゃりん
なんちゃりん @cook_40149643

海老のプリプリ感が最高!
このレシピの生い立ち
思いつきレシピです♪

プリップリ海老とブロッコリーの中華炒め

海老のプリプリ感が最高!
このレシピの生い立ち
思いつきレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老(今回は、ブラックタイガー) 10匹前後
  2. ☆酒 大さじ1
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. ☆しょうが チューブで2センチ位
  5. ゴマ 小さじ1
  6. ☆塩 少々
  7. ブロッコリー 1株
  8. 長ネギ 1本
  9. ブラウンマッシュルーム 1パック
  10. 枝豆(冷凍でも可) 適量
  11. ゴマ油(炒める時用) 大さじ1
  12. にんにく 少々
  13. こしょう(白) 少々
  14. ウェイパー 小さじ1
  15. 鶏がらスープの素 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    えびは、先に下処理をしておく
    ※殻をむき、ビニール袋に入れ、そこに☆の調味料を加え半日~1日置く

  2. 2

    ブロッコリーを軽く下茹でする。茹で過ぎに注意!
    やや固めでOKです。

  3. 3

    マッシュルームは、石づきを取り除き、長ネギは、3~4㎝に切り、にんにくをみじん切りにする

  4. 4

    枝豆は、殻から出してお豆の状態にしておく

  5. 5

    フライパンにゴマ油をひき、エビをサッと炒める
    ※全体に火が通りある程度赤くなったら、一旦お皿にあげておく

  6. 6

    そのままのフライパンで(油が足りなければ少し足して)にんにく、ブロッコリー、マッシュルーム、長ネギをサッと炒める

  7. 7

    長ネギが少ししんなりするくらいまで炒めたら、枝豆を加え、更に炒める

  8. 8

    最後に、エビを戻し入れて、ウェイパー、鶏がらスープの素、こしょうを加え、よーく混ぜ合わせて、味を調えたら完成!

コツ・ポイント

エビは、下処理をしたことでプリップリになりますが、加熱をしすぎると硬くなってしまうので、手早く調理することがポイントです。
また、ブロッコリーの下茹でしすぎてしまうと、炒めた時にぐずぐずになってしまうので注意が必要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なんちゃりん
なんちゃりん @cook_40149643
に公開
結婚して、丸3年!まだまだレパートリーが足りず、四苦八苦の毎日です。 お勤めしながらの主婦業のため、日々の暮らしに追われて、なかなかレシピ掲載まで至らず、件数が増やせていません…日々精進ですね! 嫁入り道具として、母が持たせてくれた手書きのレシピに加え、私のレシピも増やしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ