シャキっとアスパラと海老の中華炒め

トトロパパ @cook_40053988
旬のアスパラのシャキシャキ感と海老のフワフワぷりぷり感、2つの食感を楽しむ美味しいひと皿♪
このレシピの生い立ち
旬のアスパラが北海道から届いたので、早速美味しくいただきました(笑)
シャキっとアスパラと海老の中華炒め
旬のアスパラのシャキシャキ感と海老のフワフワぷりぷり感、2つの食感を楽しむ美味しいひと皿♪
このレシピの生い立ち
旬のアスパラが北海道から届いたので、早速美味しくいただきました(笑)
作り方
- 1
アスパラの下拵えをします。下の方の皮が硬い時は、ピュラーで下1/3程度の皮を剥きます。
- 2
ひと口大の斜め切りにします。
- 3
タレの材料を混ぜ合わせておく。
- 4
たまごを2個のうちの1個の白身だけを別の器に分けて下さい。
- 5
たまご2個分の黄身と1個分の白身を混ぜて、炒り卵に。ある程度まとまったら一度お皿にあげておきます。
- 6
分けた白身1個分をメレンゲにして、片栗粉小さじ1と塩を少々加えてさらに混ぜる。
- 7
しっかりと水を切った海老をメレンゲに潜らせて、フライパンに。※メレンゲのつけ過ぎ注意!薄くコートする感じで!
- 8
フライパンで焼き目がつく程度焼いて、一度お皿にあげておく。置いたら海老は衣剥がれるので、いじらずにじっくり焼いて下さい。
- 9
フライパンに油、刻みにんにくを入れてにんにくの香りを出す。
- 10
アスパラを炒める。
- 11
たまごと海老を加えて、タレをかけて炒める。香り付けにごま油を少々、回しかける。
- 12
お皿に盛って出来上がり!
コツ・ポイント
アスパラの下拵えで△の’はかま’の部分には土が入っていることもありますのできれい洗うか、取り除いて下さい。
海老にメレンゲをつけることで、よりフワフワ食感+タレが絡みます!たまごは黄身の割合が多くなり、より黄色が濃くなり見た目がUP‼︎
似たレシピ
-
-
-
海老とニラともやしのシャキシャキ中華炒め 海老とニラともやしのシャキシャキ中華炒め
海老のプリップリ感とニラのシャキシャキと風味、もやしのシャキシャキを生かした手早く作れる中華炒めです(^o^)♪ウマー ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19478301