桜ごはん

あさkitchen
あさkitchen @cook_40050932

桜の塩漬けと栗の甘露煮を使って春っぽいご飯にしました。もち米を使うと「もちっ」とする
ほんのり桜の香りするご飯です
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けと栗の甘露煮があったので、春らしいご飯を作りたくて

桜ごはん

桜の塩漬けと栗の甘露煮を使って春っぽいご飯にしました。もち米を使うと「もちっ」とする
ほんのり桜の香りするご飯です
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けと栗の甘露煮があったので、春らしいご飯を作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 桜の塩漬け 20花
  2. 塩麹 大匙1
  3. 大匙1
  4. 栗の甘露煮 8粒位
  5. 2合
  6. もち米 1合

作り方

  1. 1

    米ともち米をといで水につけておきます

  2. 2

    桜の塩漬けを水を張ったボールで塩を軽く落とします。(この水は捨てないで。炊くときに使います)

  3. 3

    炊飯器に①の米をセットして、塩麹・酒をいれ、②の水を使って少なめの水加減でセット。炊く直前まで桜の花をいれて香を移す

  4. 4

    炊く直前に花を取り除き、炊けたら栗の甘露煮と花を混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

炊く前に味見をしてください。(うっすらとした塩加減でいいと思います)
②の水を全部使わなくても大丈夫!(桜についてた塩がボールの下に沈んでいるけど、気にしなくてもOK)
もち米が入っているので、すし飯の水加減より少なくてもいいかも・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あさkitchen
あさkitchen @cook_40050932
に公開
毎日のメニューを悩んでます
もっと読む

似たレシピ