茹でずに作るラザーニャ

ANNINA @cook_40063239
イタリアでは日曜日やお祭りの時に食べる
定番メニュー。茹でないでそのまま使うから
1番上はカリッと!そこがまたおいしい!
このレシピの生い立ち
ファミリーみ~んな集まるから一度に30人分は作ります。お肉もいろんな種類で煮込むからすっごくおいしい。イタリアでは煮込んだお肉はそのまま食べてラザーニャには炒めた挽肉とプロシュートコットを入れますが少量でもおいしく作れるようにしてみました。
茹でずに作るラザーニャ
イタリアでは日曜日やお祭りの時に食べる
定番メニュー。茹でないでそのまま使うから
1番上はカリッと!そこがまたおいしい!
このレシピの生い立ち
ファミリーみ~んな集まるから一度に30人分は作ります。お肉もいろんな種類で煮込むからすっごくおいしい。イタリアでは煮込んだお肉はそのまま食べてラザーニャには炒めた挽肉とプロシュートコットを入れますが少量でもおいしく作れるようにしてみました。
作り方
- 1
オリーブオイルで軽く表面を焼いたスペアリブとスライス玉ねぎ、ホールトマト、水、塩を加え、蓋をして1時間弱火でコトコト煮る
- 2
スペアリブが骨から外れるくらいやわらかくなったら火を止め粗熱をとる。
- 3
骨から丁寧に肉をとり細かく刻む。ハムも細かく刻んでおく。
- 4
下からソース→ラザーニャ→ソース→肉、ハム、とろけるチーズ、パルミジャーノ→ラザーニャの順で3層重ねる。
- 5
最後にベシャメルソース→チーズ2種をのせる。
- 6
200℃に温めたオーブンで30分焼いたら完成!
コツ・ポイント
もっとカンタンに作りたいときは炒めた挽肉を煮込んで使ってもOK!この挽肉のトマトソースはパスタソースにしてもおいしい!!
入れ物に合わせてラザーニャを折ってぴっちり敷き詰めてくださいね。
似たレシピ
-
茹でずに簡単!とても美味しいラザニア 茹でずに簡単!とても美味しいラザニア
✿話題入り感謝✿ラザニアを茹でずに濡らすだけで作る驚きレシピです!事前に準備して食べる前には焼くだけなのでおもてなしに! ねずこう -
ラザニア・フライパンとトースターで簡単! ラザニア・フライパンとトースターで簡単!
イタリアのクリスマスに欠かせないラザニア。2つのソースを使うが作り方は簡単。パスタをゆでて重ねてオーブントースターで!世界のレシピに挑戦
-
-
オランダ出身の母直伝 本格ラザニア✨ オランダ出身の母直伝 本格ラザニア✨
缶詰のミートソースやベシャメルソースもあるけどやっぱり手作りが1番!簡単だけど本格的なラザニアの作り方です✨ Seoriao -
グリラーで作る「ハロウィン・ラザニア」 グリラーで作る「ハロウィン・ラザニア」
ちょっとした工夫次第で、いつものメニューがハロウィン仕様に。子どもたちも喜ぶ「ハロウィン」メニューです。 アンジェ公式キッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18659201