おから&チーズナゲット

snip
snip @cook_40038814

肉無し!おからだけ。チーズとコンソメでしっかり味がします。いろんな形に成型して、お弁当に、お子さんのおやつにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
スマートチーズのレシピを考えていて。子供の好きなおからのナゲットに入れてみました。案の定、よく食べてくれました♪

おから&チーズナゲット

肉無し!おからだけ。チーズとコンソメでしっかり味がします。いろんな形に成型して、お弁当に、お子さんのおやつにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
スマートチーズのレシピを考えていて。子供の好きなおからのナゲットに入れてみました。案の定、よく食べてくれました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(16個くらい)
  1. おから 200gぐらい
  2. (できたらLサイズ) 1個
  3. 片栗粉 大さじ4
  4. パン粉 大さじ2
  5. コンソメ 大さじ1
  6. 十勝スマートチーズ 4~5個

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。今回のおからは、手作り豆腐で出たものをいただきました。

  2. 2

    片栗粉、パン粉、コンソメを計量して軽くまぜておく。ボールに卵を割りいれて混ぜ、そこにおからを投入、混ざったら粉類を投入。

  3. 3

    スマートチーズは1個を好きな大きさにカットしておく。私は縦に3等分して、横に6等分しました。

  4. 4

    2にチーズを全部入れて成型してもいいですが、ナゲットに成型する時にチーズを包み込む方がチーズ漏れ防止になります。

  5. 5

    大きさによりますが、普通の大きさなら180度の油で4~5分揚げてください。写真は子供用。小さく成型した場合はコゲに注意!

  6. 6

    マーガリン子さんのレシピ(ID:19140927)をよく作っていて。参考にさせていただき、より少ない材料で作ってみました。

  7. 7

    スマートチーズがない場合、市販のスライスチーズ(とろけない)で代用可。スマートチーズはサイコロ状になって扱いやすいです。

コツ・ポイント

おからの水分にもよりますが、成型しづらい時は、牛乳(豆乳)を少し足してみてください。チーズは揚げているときに溶け出す可能性がありますので、たくさん入れず2~3カケ入っているぐらいでいいと思います。チーズの塩気で何もつけなくても食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snip
snip @cook_40038814
に公開
家事(特に料理)が苦手な二児の母です。COOKPAD始めて、、、もう何年でしょう。いろんなレシピに出会い、日々助けてもらっています。つくれぽ送らせていただいた方、つくれぽ送ってくださった方皆さん、どうもありがとうございます★★家で採れた新鮮お野菜をうまいこと活用して・・・★仕事をしながら意に反して多忙なので、圧力鍋を活用しつつ、時短、作り置き、簡単、美味しいズボラな料理大歓迎!
もっと読む

似たレシピ