☆蛸・胡瓜・若芽の紅葉ぽん酢和え☆

reason_b @cook_40052024
暑い夏、あと一品な時に簡単なので良く作ります。
ちゃちゃっと作って、冷蔵庫で冷やしてから食べます。
このレシピの生い立ち
母は、同じ材料で三杯酢でした。
砂糖を入れたくないのとお摘み要素も入れたくて考えました。
居酒屋の白子やあん肝の様な食べ方が、好きなので(^^)
☆蛸・胡瓜・若芽の紅葉ぽん酢和え☆
暑い夏、あと一品な時に簡単なので良く作ります。
ちゃちゃっと作って、冷蔵庫で冷やしてから食べます。
このレシピの生い立ち
母は、同じ材料で三杯酢でした。
砂糖を入れたくないのとお摘み要素も入れたくて考えました。
居酒屋の白子やあん肝の様な食べ方が、好きなので(^^)
作り方
- 1
茹で蛸は、食べ易い大きさに削ぎ切りにする
- 2
胡瓜は、スライスして塩を振る
- 3
塩蔵若芽は、流水で塩を落とす様に洗う
その後、2〜3分間汲み水に放す
水を切り食べ易い大きさに切る - 4
ボウルにぽん酢・紅葉おろしを入れる
- 5
4の紅葉おろしを混ぜて、1を加える
次に2を軽く水洗いし、水気を絞って加える - 6
最後に、若芽を加え良く混ぜて完成
コツ・ポイント
茹で蛸以外でも、アレンジ出来て○
胡瓜は、スライサーで時短!
我が家は、ぽん酢は 味ポンですが、お好みのぽん酢で…
紅葉おろしは、チューブの物です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18660923