茄子・胡瓜・豚の中華炒め

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

'14.8.6話題入りしました♡シャキシャキな食感のきゅうりと新生姜が爽やかで、あっさりめな中華炒めです。
このレシピの生い立ち
旦那さんの職場の方から茄子や胡瓜をたくさんいただいたので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(テキ・カツ用) 150~180g
  2. ・酒 小さじ2
  3. ・醤油 小さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2~3
  5. なす 1本
  6. 新生姜(千切り) 1かけ
  7. きゅうり 1本
  8. ●醤油 大さじ1
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●砂糖 小さじ1
  11. ●みりん 小さじ1
  12. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  13. ごま 小さじ1
  14. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    ●の調味料を合わせておく。

  2. 2

    豚肉(テキ・カツ用)は、細切りにして酒と醤油を揉み込み下味をつける。

  3. 3

    茄子は、4cmくらいの長さに切って、太さによりますが、縦放射状に6~8分割する。10分ほど水にさらしてアクを抜く。

  4. 4

    キュウリは縦半分に切ってティースプーンでタネの部分をそぎ落とす。更に縦半分に切って、4cmくらいの長さに切る。

  5. 5

    豚肉に片栗粉を加えてまぶし、サラダ油大さじ1ほどを熱したフライパンで炒め、一旦取り出す。

  6. 6

    そのままサラダ油を大さじ1強加え、茄子の水気をきって弱火でじっくり炒める。

  7. 7

    火を強めて生姜ときゅうりと豚肉を加えて炒め合わせ、●の調味料を加え、全体に馴染んだら塩コショウ(分量外)で調える。

  8. 8

    2014.8.6
    つくれぽ10人で話題入りすることができました。素敵なつくれぽを届けて下さり、ありがとうございました♡

コツ・ポイント

豚肉は、薄切り肉でもいいです。古生姜を使う場合は、1/2かけほどに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ