きゅうりのキューちゃん漬

river
river @cook_40023548
富山県

今年もキュウリが豊作。
正しく作るとポリポリと美味しい保存食の出来上がりです。冷凍も出来ます。

このレシピの生い立ち
友人に教えてもらいました。
たくさんキュウリが、とれたときは、保存がきいておすすめです。
できたら冷蔵庫で保存してください。冷凍もできます。
冷たくてさっぱり、ポリポリと美味!!

きゅうりのキューちゃん漬

今年もキュウリが豊作。
正しく作るとポリポリと美味しい保存食の出来上がりです。冷凍も出来ます。

このレシピの生い立ち
友人に教えてもらいました。
たくさんキュウリが、とれたときは、保存がきいておすすめです。
できたら冷蔵庫で保存してください。冷凍もできます。
冷たくてさっぱり、ポリポリと美味!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 10本ほど
  2. しょう油 200cc
  3. みりん 200cc
  4. 酢(5倍酢だと40㏄) 200ccお好みで
  5. しょうが 1かけ
  6. 赤唐辛子(輪切り) 2~3本お好みで

作り方

  1. 1

    夕方、お湯が沸騰したらキュウリ(ヘタを取らない)を、入れ2分で火を切る。
    お湯を捨てずに一晩おく。ふたをしない。

  2. 2

    次の朝、もう一度お湯を沸かし沸騰したら、
    キュウリを入れて2分で火を切る。
    お湯を捨てずに夜までおく。ふたをしない。

  3. 3

    夜にキュウリを輪切り(3~5ミリ)種が多い場合は半分に取る。
    切り終ったら水分がなくなるまで何回も絞る。

  4. 4

    調味料、しょうが赤唐辛子を入れ沸騰したらキュウリをいれ1分間炊いて火を切る。
    一晩そのままおく。
    ふたをしない。

コツ・ポイント

*3回ともふたしないこと。  1分以上炊かないこと。
長期保存は一晩つけた煮汁をキュウリとりだし煮詰めなおします。
調味料はお好みで。みりんがさっぱりとした甘さでおいしいです。醤油少なめで減塩に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
river
river @cook_40023548
に公開
富山県
便利な食品がいっぱいですが 手作り無添加 食品にチャレンジ です!!なるべく添加物を使わない、日本産、地元産にこだわって地球にやさしい生活めざしています。富山県からの発信です!http://river9.fc2web.com/
もっと読む

似たレシピ