鶏肉の梅じそ焼き

ゆたつキッチン☆ @cook_40068987
私の大好きな『漬けて焼くだけ!』シリーズ(笑)冷めても美味しいからお弁当にも良いです☆
このレシピの生い立ち
材料はレシピ本を参考にしましたが、余分な物を省いたり、工程を変えたり、アバウトな部分(分量)を私なりに明確にしてみたりした結果こうなりました。
鶏肉の梅じそ焼き
私の大好きな『漬けて焼くだけ!』シリーズ(笑)冷めても美味しいからお弁当にも良いです☆
このレシピの生い立ち
材料はレシピ本を参考にしましたが、余分な物を省いたり、工程を変えたり、アバウトな部分(分量)を私なりに明確にしてみたりした結果こうなりました。
作り方
- 1
大葉は千切り、梅干しは種を外し実を包丁で叩いて細かくする。それらをジップロック等に入れる。そこへ☆を投入。よく混ぜる。
- 2
鶏肉は皮目にフォークで複数箇所刺して穴をあける。そして①の袋に入れ、よくもみ、冷蔵庫へ。半日以上おく。
- 3
オーブン180〜200度にし、表面がキツネ色になるくらいまで焼く。途中ひっくり返し両面焼く。(だいたい片面10分くらい)
- 4
焼けたら食べやすい大きさに切り、出来上がり!(➂はオーブンではなくフライパンで焼いてもオッケー!)
- 5
冷めても美味しいので、お弁当にオススメです。
コツ・ポイント
梅干しにより出来上がりがだいぶ変わると思います。今回は塩分8%のつぶれ梅、少し甘めな梅を使用してます。忙しい朝を楽にするため、前の晩に仕込むことをオススメします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18664932