余った栗の甘露煮の汁でパウンドケーキ

クックFHYAUT☆
クックFHYAUT☆ @cook_40137177

甘露煮の栗だけ使って残った汁を捨てるのはもったいないのでパウンドケーキの砂糖代わりに使いました。
このレシピの生い立ち
おせち用に栗きんとんを作って、甘露煮の汁が余っていたのでパウンドケーキにしてみました。

余った栗の甘露煮の汁でパウンドケーキ

甘露煮の栗だけ使って残った汁を捨てるのはもったいないのでパウンドケーキの砂糖代わりに使いました。
このレシピの生い立ち
おせち用に栗きんとんを作って、甘露煮の汁が余っていたのでパウンドケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1個分
  1. マーガリン 50g
  2. 甘露煮の汁 120ml(130g)
  3. 1個
  4. 薄力粉 150g
  5. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    マーガリンを泡立て器で練り混ぜ、甘露煮の汁を加えて混ぜる。溶いた卵を加えて混ぜる。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜる。

  3. 3

    型にクッキングペーパーを敷き生地を流し入れて、机に軽く落とし空気を抜く。
    180度のオーブンで約35分焼く。

  4. 4

    串を刺して何もついてこなければOK。

コツ・ポイント

甘露煮の汁は200gの1個分と栗きんとんに使って残った分を合わせて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックFHYAUT☆
クックFHYAUT☆ @cook_40137177
に公開

似たレシピ