サクラじゅれ♡おでん

とりびあの @cook_40049228
口の中で満開のサクラが味わえる、アメリカンポークのとろ~り・おでんです。
このレシピの生い立ち
三寒四温の時期の晩ごはんは「温かい」か「冷たい」レシピかを決めきれず、困りものです。そこで、その両方に対応できる上、春のかほりをプラスすることでレシピに新鮮さがアピールできる、アメリカンポークが主役のアイデアを考えました。
サクラじゅれ♡おでん
口の中で満開のサクラが味わえる、アメリカンポークのとろ~り・おでんです。
このレシピの生い立ち
三寒四温の時期の晩ごはんは「温かい」か「冷たい」レシピかを決めきれず、困りものです。そこで、その両方に対応できる上、春のかほりをプラスすることでレシピに新鮮さがアピールできる、アメリカンポークが主役のアイデアを考えました。
作り方
- 1
アメリカンポーク肩ロースは4等分し、大匙2の塩麹をすり込みビニール袋に入れ冷蔵庫でねかせておく。
- 2
大根は米のとぎ汁で下茹でしておく。
- 3
鍋に熱湯と酒を入れ1.と2.をやわらかくなるまで煮込む。
- 4
桜の花の塩漬を軽く洗い煮切り日本酒と水と合わせ、フードプロセッサーでピュレにしたら水を加えて温める。
- 5
4.に分量外の水でふやかしたゼラチンをよく溶かし混ぜ、冷蔵庫で冷やしてジュレにする。
- 6
3.の肉と大根を取り出し煮汁をよく漉し、昆布だし汁・塩・薄口醤油・みりんを加え味を整え、他の具材を入れて煮込む。
- 7
6.の肉・大根などの具材を銘々に取り分け、食べる直前に5.のジュレを添えて、完成。
コツ・ポイント
・熱々の具材に冷たいジュレを合せて食べても、溶してスープにしてもどちらでもOK。
・既製の味付けおでん・ベーコン(塊)と自家製桜じゅれで即席に作っても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666084