ケースを作れば簡単♪ブーケサンド

ケースを作って、パンを入れて、具を入れるだけ♪贅沢に見える華やかなブーケサンドはホームパーティーにぴったり!
このレシピの生い立ち
皆様のレシピを参考にしてブーケ(花束)サンドを作ろうとしたら、サンドを作ってからワックスペーパーを綺麗に巻けなくて崩れたり(汗)
再挑戦で順番を逆にしたら上手に出来たので、具材とソースの組み合わせを含めて備忘録として。
ケースを作れば簡単♪ブーケサンド
ケースを作って、パンを入れて、具を入れるだけ♪贅沢に見える華やかなブーケサンドはホームパーティーにぴったり!
このレシピの生い立ち
皆様のレシピを参考にしてブーケ(花束)サンドを作ろうとしたら、サンドを作ってからワックスペーパーを綺麗に巻けなくて崩れたり(汗)
再挑戦で順番を逆にしたら上手に出来たので、具材とソースの組み合わせを含めて備忘録として。
作り方
- 1
ワックスペーパー(22cm×25cm)を半分に切る。
くるりと巻いて一部が尖った円錐にする。 - 2
開口部が狭くなり過ぎない様に注意する。
巻き終わりをマスキングテープ/セロハンテープで留める。
必要数作っておく。 - 3
★シーフードバージョン★
- 4
マヨネーズ・シーザーを混ぜる。レタスを洗い水分を拭う。玉葱は薄切り後水に晒して苦みを抜き水切りする。チーズを切る。
- 5
苺を縦1/4に切る。
パン全体にソースを半量塗る。残りは最後に掛けるので取っておく。
ソースの上にレタスを乗せる。 - 6
レタスの乗ったパンをレタスを内側にしてくるりと円錐に巻いて、用意しておいたケースに入れる。
- 7
晒し玉葱を詰め込む。
- 8
海老・スモークサーモン・苺・クリームチーズを彩り良く刺し込む。
食べる直前にソースの残りを掛けて召し上がれ♪ - 9
★ハム&チーズバージョン★
- 10
マヨネーズ・マスタードを混ぜる。
レタスを洗い水分を拭う。パプリカは縦に細切り。きゅうりは斜めに切った後細切り。 - 11
パン全体にソースを半量塗る。残りは最後に掛けるので取っておく。
ソースの上にレタスを乗せる。 - 12
レタスの上にスライスチーズ・ハムを乗せる。
- 13
パンを具材を内側にしてくるりと円錐に巻いて、用意しておいたケースに入れる。
パプリカ・きゅうりを彩り良く刺し込む。 - 14
食べる直前に残りのソースを掛けて召し上がれ♪
コツ・ポイント
食パンは柔らかなタイプを使えば、耳も大丈夫です。
具材はこれ以外にも、シーフードは鯛・鮪・帆立貝等、ハムはベーコン・焼き豚等、野菜はアボカド・トマト等も合います。
ソース含めて、お好みで色々アレンジして下さいね。
似たレシピ
-
スモークサーモンとクリームチーズのサンド スモークサーモンとクリームチーズのサンド
話題入り感謝☆スモークサーモンとクリームチーズに、、さっぱりしたきゅうりの口当たりが抜群のサンドイッチです! sachi825 -
-
-
-
アボカドとサーモンのミニサンド アボカドとサーモンのミニサンド
手のひらサイズのミニフランスパンと半量残ったアボカドを使ってサンドウィッチに。冷蔵庫にクリームチーズもあったので、スモークサーモンを買い足して、ちょっと贅沢な内容にしてみました。使う調味料はマヨネーズだけ! パンは、挟んで食べられればどんな種類でもOK(おすすめは、スーパーでも買えるバケットやイングリッシュマフィン)です。 NECOROB -
-
-
-
➏ サーモンマリネのオープンサンド♡ ➏ ➏ サーモンマリネのオープンサンド♡ ➏
スモークサーモンをイタリアンドレッシングで和えるだけのマリネです。オープンサンドにしたらちょっと豪華な朝食に見えちゃう♡ rokuro
その他のレシピ