豆腐とツナのレンジでこってり味噌煮

みやのみき @mikimiyano
調味料とメインの材料を前の晩に用意しておけば、忙しい朝でもささっとできます。
このレシピの生い立ち
クックパッドモニターで、朝食材料が当選!コンビニで揃う材料ばかりを使って、レンジでさっと作れるメニューを考えました。
豆腐とツナのレンジでこってり味噌煮
調味料とメインの材料を前の晩に用意しておけば、忙しい朝でもささっとできます。
このレシピの生い立ち
クックパッドモニターで、朝食材料が当選!コンビニで揃う材料ばかりを使って、レンジでさっと作れるメニューを考えました。
作り方
- 1
長ネギはみじん切り。大葉は千切りか手でちぎって小さくしておきます。
- 2
シリコンスチーマーに豆腐を入れて、1の長ネギと大葉、ツナ、削り節をのせておきます。
- 3
★印の調味料を合わせておきます。
- 4
レンジにかける前に、2に3を回しかけ、スチーマーの蓋をして、レンジにかけます。600wで5分位です。
- 5
出来上がってアツアツのところに、バターを好みで投入!まろやかなコクがプラスされます。
コツ・ポイント
2と3のステップは前日にやっておきましょう。冷蔵庫に入れておくのもお忘れなく。レンジは900wなら4分、500wなら6分ぐらいかけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
加熱5分◆手間無し レンジでサバの味噌煮 加熱5分◆手間無し レンジでサバの味噌煮
調味料を混ぜて、かけて、レンジに入れるだけで簡単にサバ味噌ができてしまいます。鍋を見張って無くていいので楽ですよ。 *モミ* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18667956