一口ゼリーで♪パリチョコシャーベット

めけてー @meketey
材料2つ♪市販の一口ゼリーと板チョコで出来る、ちょっと嬉しくなるシャーベットです。半解凍くらいで食べるのが好きです^^
このレシピの生い立ち
ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のレシピコンテスト用に考えました。バレンタインデーや普段用に、ちょっと意外性があって嬉しくなるお菓子を作りました。色んな色&味が楽しめて、子供向けの一口ゼリーがオシャレなデザートに変身します^^
一口ゼリーで♪パリチョコシャーベット
材料2つ♪市販の一口ゼリーと板チョコで出来る、ちょっと嬉しくなるシャーベットです。半解凍くらいで食べるのが好きです^^
このレシピの生い立ち
ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のレシピコンテスト用に考えました。バレンタインデーや普段用に、ちょっと意外性があって嬉しくなるお菓子を作りました。色んな色&味が楽しめて、子供向けの一口ゼリーがオシャレなデザートに変身します^^
作り方
- 1
一口ゼリーは冷凍庫で凍らせておきます。
- 2
ガーナミルクチョコレートを包丁で刻み、小さなボウルに入れ、湯せんにかけて溶かしておきます。
- 3
ゼリーを取り出し、平らな面(底になります)につまようじを深く突き刺します。完全に硬くは凍らないので大丈夫です。
- 4
3を2にささっとくぐらせます。まず頭の部分→側面をくるり、とやるとスムーズです。底面にはチョコを付ける必要はありません。
- 5
順にチョコをつけていけば完成です。ゼリーが冷たいので、チョコはすぐ固まってくれます♪
- 6
作業中にボウルのチョコが冷えて硬くなってきたら、湯せんに当ててチョコをゆるめてください^^
コツ・ポイント
4の工程は手早く行います。数個やると慣れてくると思います。チョコを薄くつけた方がパリパリ感が楽しめます^^材料がとてもシンプルなのもポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668083