一口ゼリーで♪パリチョコシャーベット

めけてー
めけてー @meketey

材料2つ♪市販の一口ゼリーと板チョコで出来る、ちょっと嬉しくなるシャーベットです。半解凍くらいで食べるのが好きです^^
このレシピの生い立ち
ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のレシピコンテスト用に考えました。バレンタインデーや普段用に、ちょっと意外性があって嬉しくなるお菓子を作りました。色んな色&味が楽しめて、子供向けの一口ゼリーがオシャレなデザートに変身します^^

一口ゼリーで♪パリチョコシャーベット

材料2つ♪市販の一口ゼリーと板チョコで出来る、ちょっと嬉しくなるシャーベットです。半解凍くらいで食べるのが好きです^^
このレシピの生い立ち
ロッテ「ガーナミルクチョコレート」のレシピコンテスト用に考えました。バレンタインデーや普段用に、ちょっと意外性があって嬉しくなるお菓子を作りました。色んな色&味が楽しめて、子供向けの一口ゼリーがオシャレなデザートに変身します^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 一口ゼリー 10個
  2. ロッテ「ガーナミルクチョコレート 2枚(100g)

作り方

  1. 1

    一口ゼリーは冷凍庫で凍らせておきます。

  2. 2

    ガーナミルクチョコレートを包丁で刻み、小さなボウルに入れ、湯せんにかけて溶かしておきます。

  3. 3

    ゼリーを取り出し、平らな面(底になります)につまようじを深く突き刺します。完全に硬くは凍らないので大丈夫です。

  4. 4

    3を2にささっとくぐらせます。まず頭の部分→側面をくるり、とやるとスムーズです。底面にはチョコを付ける必要はありません。

  5. 5

    順にチョコをつけていけば完成です。ゼリーが冷たいので、チョコはすぐ固まってくれます♪

  6. 6

    作業中にボウルのチョコが冷えて硬くなってきたら、湯せんに当ててチョコをゆるめてください^^

コツ・ポイント

4の工程は手早く行います。数個やると慣れてくると思います。チョコを薄くつけた方がパリパリ感が楽しめます^^材料がとてもシンプルなのもポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めけてー
めけてー @meketey
に公開
主人と小6の娘、小2の息子の4人家族です。「美味しい、カラダに良い、見栄えも良い♪」手抜き料理が目標です。皆様が送って下さるつくれぽ、いつも本当に嬉しく拝見しております!パン教室の講師をしております。良かったら覗いていただけると嬉しいです。「手作りパン教室 FUCCA」http://fucca1.web.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ