あさりのおいしーいお味噌汁

ふらんそぁ
ふらんそぁ @cook_40176669

あさりの洗い方がポイントです^^
このレシピの生い立ち
美味しい新鮮なあさりを頂いたので、お味噌汁にしました★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. あさり お好きな量
  2. ネギ 一本
  3. 適量
  4. ほんだし 小さじ1~2(入れすぎに注意)
  5. 赤味噌 お好きな量
  6. あさりを一晩浸す塩水 塩はかなり入れたほうがしっかり塩抜きできます
  7. あさりを洗う時に使うもの
  8. 片栗粉+水 適量

作り方

  1. 1

    ボールに塩水(かなり塩辛くなるまでいれて!)を準備し、あさりを入れ、フライパンのふたなどをする。静かな部屋に一晩置く。

  2. 2

    ボールから取り出し、水溶き片栗粉の中にあさりを入れ洗う。(片栗粉は汚れを固めて、落とすので、エビを洗う時にも使えます)

  3. 3

    ネギを切る。
    その間に鍋に水とほんだしを入れ沸かす。沸騰したら、味噌で味付け。

  4. 4

    しっかり煮立った味噌汁に、あさりを入れる。あさりが開いたら、ネギを入れて出来上がり★

コツ・ポイント

泥の中にいる生物、エビや貝は片栗粉を使用して洗うととてもきれいになります^^あさりはしっかりこすり洗いしましょう!
味付けをしてからあさりを入れるのは、あさりを煮すぎない事で、あさりのもっちり感が損なわれないようにするためです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふらんそぁ
ふらんそぁ @cook_40176669
に公開
お料理大好き♪
もっと読む

似たレシピ