低糖質♡鶏ひき肉チーズ卵焼き♡

まゆ☆1129
まゆ☆1129 @cook_40110631

糖質制限中のMEC食にと思い、ローカーボハイプロテインな料理を考えました。
子どものお弁当にメインおかずとしても♡
このレシピの生い立ち
子どもたちにもタンパク質たくさん摂ってほしくて。

低糖質♡鶏ひき肉チーズ卵焼き♡

糖質制限中のMEC食にと思い、ローカーボハイプロテインな料理を考えました。
子どものお弁当にメインおかずとしても♡
このレシピの生い立ち
子どもたちにもタンパク質たくさん摂ってほしくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 豆苗など 好きなだけ
  3. 焼肉のタレなど(今回はプルコギタレ)
  4. 3個
  5. 豆乳 大さじ2
  6. クリームチーズ 好きなだけ
  7. シュレッドチーズ 好きなだけ
  8. スライスチーズ 2枚
  9. ブロッコリー 1/2株

作り方

  1. 1

    豆苗などひき肉と炒める野菜類はみじん切り。
    豆苗、玉ねぎ、人参などお好みで。

  2. 2

    フライパンにひき肉を入れ、火を付ける前にタレと絡ませて混ぜる。

  3. 3

    火を付けてひき肉を炒め、半分火が通れば野菜も入れて炒める。

    あとでオーブンに入れるので完全に火が通らなくても気にしない

  4. 4

    卵、シュレッドチーズ、豆乳を混ぜておく。

  5. 5

    オーブン皿にクッキングペーパーをひき、炒めたひき肉と野菜を敷き詰める。
    上から混ぜておいた卵とチーズを流し込む。

  6. 6

    お好みで好きなだけクリームチーズをトッピング。
    今回は、クリームチーズもスライスチーズもトッピングしました。

  7. 7

    ブロッコリーなどを彩りにトッピングしたら、オーブンやトースターに入れて15分ほど焼く。

  8. 8

    コンベクションオーブンで190〜200度で15分でいい感じでした。
    お使いのオーブン、トースターでお試しください。

コツ・ポイント

簡単すぎてありません꒰*´∀`*꒱
アレンジたくさんして作って下さい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆ☆1129
まゆ☆1129 @cook_40110631
に公開
小6♂と小4♀のママです♡子供たちには安全で安心な食をと考えています!野菜たくさん使った料理で元気に育ってほしいな♡自分自身、大病してからグルテンフリーしてます。ほんとは子供たちからもグルテン遠ざけたいけど、難しいのが現状ですね。2016年秋ごろより、糖質制限ぽいこと始めました。低血糖が起こりやすいので、なるべく糖質控えています。
もっと読む

似たレシピ