血管ダイエット食429(こんにゃく)

デビオさっちゃん
デビオさっちゃん @cook_40054870

暑くなる月曜日の朝、気持ちがポジティブになるよう、肉料理とノンアルコールワインだしたら…ウケました(^^)/
このレシピの生い立ち
家族のそれぞれの5つのイイ事に加えてもらえるように、出過ぎず、さりげなくがコツです。自分本意に成りすぎると…残念な不快になってしまいます。何の為にやるか、ぶれないようにしましょう。それで自分も嬉しく満足出来るんだから。

血管ダイエット食429(こんにゃく)

暑くなる月曜日の朝、気持ちがポジティブになるよう、肉料理とノンアルコールワインだしたら…ウケました(^^)/
このレシピの生い立ち
家族のそれぞれの5つのイイ事に加えてもらえるように、出過ぎず、さりげなくがコツです。自分本意に成りすぎると…残念な不快になってしまいます。何の為にやるか、ぶれないようにしましょう。それで自分も嬉しく満足出来るんだから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ライス 一膳
  2. 味噌スープ用赤味噌 大さじ半
  3. 魚スープストック 180cc
  4. なめ茸 大さじ半
  5. えのき茸 ぶつ切り大さじ1
  6. サツマイモ イチョウ切り4枚
  7. 「主菜」
  8. 牛肉赤身 私1、嫁7、娘5個
  9. こんにゃく 2センチ角3個×人数
  10. エリンギ 1/3本
  11. にんにく 2個ぶつ切り
  12. 醤油 大さじ1×人数
  13. みりん 大さじ1×人数
  14. コショウ 少々
  15. ハーブ(タイムかローズマリー) 一本
  16. ノンアルコールワイン 一杯
  17. 「朝のドリンク」
  18. 豆乳 150cc
  19. モロヘイヤ 3枚
  20. バナナ 1/3本
  21. 青汁の素 一袋

作り方

  1. 1

    言い方で雰囲気変わる。だから、今日はライス(^^)/

  2. 2

    味噌汁ではなく、味噌スープ。ダシ汁ではなくスープストック。キノコ、サツマイモを煮て味噌を溶かし入れ、三つ葉を後のせ。

  3. 3

    ノンオイルで使えるフライパンにニンニクと包丁で叩いた赤身肉、キノコ、こんにゃくを入れ少し炒めたら醤油みりんで煮る。

  4. 4

    肉料理はハーブとトマトを付け足し、ノンアルコールワインを添える。

  5. 5

    ジュースはスープの代わりに成る。豆乳、青汁の素、モロヘイヤ、バナナをミキサーするだけ。

  6. 6

    サントリーのノンアルコールワインはなかなかいける。赤、白あります。ハーフボトルサイズしかなく300円くらい。

コツ・ポイント

誰でも1日には必ず5つイイ事があります。私は、それを知ってから1日思い出しカレンダーに書いてから寝ます。不快は4つ以下で、その振り幅だけイイ事もやってきます。神様の粋な計らいに最近は不快も次にイイ事があるので、へ~きになりました。コツは愛情

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デビオさっちゃん
に公開
この食事療法は九州のDrM先生が血管エコーで検証した血管プラークの溜まりにくい素材・チェックで作っいます。基本は和食で白飯か麦入りか五穀、みそ汁、酢の物、漬け物、野菜、魚、赤身肉料理。無油・無砂糖・低アルコールで創っています。玄米やパン、牛乳、乳製品、焼肉、中華、洋食など油・脂の大食習慣は変えて小食に慣れ、豆乳、豆乳ヨーグルト、大豆製品、発酵食品、酵母、野菜汁、サラサラ薬は必須
もっと読む

似たレシピ