超簡単!トマト玄米リゾット♪

体に優しくて、栄養もバッチリ。冷凍して作っておけば、チーズをのせて電子レンジに入れるだけですぐ出来ます^^風邪の時にも
このレシピの生い立ち
ホールトマトを使った料理が好きで、特にミネストローネ(トマト・にんじん・玉ねぎだけの赤いもの)をよく作ってました。
玄米も冷凍庫にストックが必ずあるので、時間がないとき、風邪のとき、とても便利でした。
超簡単!トマト玄米リゾット♪
体に優しくて、栄養もバッチリ。冷凍して作っておけば、チーズをのせて電子レンジに入れるだけですぐ出来ます^^風邪の時にも
このレシピの生い立ち
ホールトマトを使った料理が好きで、特にミネストローネ(トマト・にんじん・玉ねぎだけの赤いもの)をよく作ってました。
玄米も冷凍庫にストックが必ずあるので、時間がないとき、風邪のとき、とても便利でした。
作り方
- 1
※の材料でトマトスープを作ります。できれば写真の色くらい玉ねぎを炒めると非常においしくなります
- 2
※の材料を鍋に入れ、ミネストローネをつくる要領でトマトスープを作ります。なるべく汁気を飛ばす様に作ると甘味が増します。
- 3
【2】は冷凍保存できます。リゾットを食べたいときに、【2】トマトスープと玄米を解凍します。
- 4
こんな感じで、トマトスープと玄米をざっくりまぜます。そのあと電子レンジで【解凍】で3分チンします(玄米が馴染みます)
- 5
【4】を取り出し、にんにく、コンソメ、塩コショウ(私はトマトと玄米が馴染んでからのタイミングで味付けしますが、お好みで)
- 6
チーズを好きなだけかけて、また1分(これ以上だとチーズ焦げます)「温め」で電子レンジでチンします。
出来上がりです。
コツ・ポイント
ミネストローネでももちろんOKです!トマトスープでもそうですが、電子レンジよりお鍋でちょっと煮たほうが玄米に味が絡みやすいと思います。
冷凍でも、たいていの料理はチーズやパン粉で焦げ目つければ9割分かりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!ツナとトマトのイタリアンリゾット 簡単!ツナとトマトのイタリアンリゾット
トマトとチーズがマッチしてて美味しいです♪たくさん食べたいケド、作る気がない時などにもオススメです(^▽^) ☆晶aki☆
その他のレシピ