大根の塩昆布あえ

よりみち♪ @yorimiti_jgas
大根と塩昆布は栄養豊富な食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2018.8月号 健康パワーアップごはん>
大根の根の部分には、ビタミンCのほか、ジアスターゼ、カタラーゼ、オキシターゼなどの消化酵素が多く含まれています。塩昆布と食べ合わせると、食物繊維の働きで大腸ガンの予防にも。(作:みづき)
大根の塩昆布あえ
大根と塩昆布は栄養豊富な食材です!
このレシピの生い立ち
<よりみち2018.8月号 健康パワーアップごはん>
大根の根の部分には、ビタミンCのほか、ジアスターゼ、カタラーゼ、オキシターゼなどの消化酵素が多く含まれています。塩昆布と食べ合わせると、食物繊維の働きで大腸ガンの予防にも。(作:みづき)
作り方
- 1
大根は皮をむき、縦4等分に切ってから、横に2~3mm幅に切ります。
- 2
大葉は軸を取り、千切りにします。
- 3
ボウルに大根を入れて塩を加え、さっと混ぜて5分ほど置きます。
- 4
大根の水気を絞り、食べる直前に、塩昆布、大葉、白いりごま、レモン汁を加えてあえます。
コツ・ポイント
塩昆布のうまみと、レモンのさわやかな酸味で味が決まります!
栄養も豊富なので、もう一品ほしいときにもオススメです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18671414