焼き餅入り~田舎しるこ

ななはんのおだいどこ @cook_40054543
キッチンの片付けをしながら、じっくりコトコト煮ることで、フックラ~美味しい田舎しるこが出来ます!鏡開きにも~
このレシピの生い立ち
新春に毎年作るお汁粉です!
子供の頃から
祖母や母に作ってもらった田舎しるこです!
北関東はこういうおしるこが主流?なのでしょうか?
よくわかりませんが、知り合いのおしるこは粒のおしるこに焼き餅が入っているものでした。
焼き餅入り~田舎しるこ
キッチンの片付けをしながら、じっくりコトコト煮ることで、フックラ~美味しい田舎しるこが出来ます!鏡開きにも~
このレシピの生い立ち
新春に毎年作るお汁粉です!
子供の頃から
祖母や母に作ってもらった田舎しるこです!
北関東はこういうおしるこが主流?なのでしょうか?
よくわかりませんが、知り合いのおしるこは粒のおしるこに焼き餅が入っているものでした。
作り方
- 1
小豆をサッと洗い、小豆がかぶるくらいの水を鍋に入れて、強火で沸騰させる。
- 2
沸騰したら弱火にして、差し水をして、小豆の中まで柔らかくなるまで、約40分くらい煮る。途中で何度か煮え具合を確認する。
- 3
小豆が柔らかくなったら、分量の砂糖を3回に分けて加え、塩をひとつまみ加えて甘さを引き出す。
- 4
焼いた餅と共に器に盛りつける。
コツ・ポイント
豆類は弱火でゆっくり、煮ることで豆の腹が割れにくくなります!
砂糖を1度に入れると、豆から水分が出てしまうことで固くなってしまいます!それを防ぐために数回に分けて加えます!
小豆は、浸水なしの物を使いました!
似たレシピ
-
-
-
-
【バター焼き餅の・バターぜんざい】 【バター焼き餅の・バターぜんざい】
バターで焼いてから〜ぜんざいに餅を入れました♡あんバター風な〜バター好きにはたまらない美味しさのぜんざい♪ ♡マッキークッキング -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672185