南瓜のそぼろあんかけ煮-レシピのメイン写真

南瓜のそぼろあんかけ煮

LichtmAm
LichtmAm @cook_40179934

甘めの味付けです。子供もこれなら食べてくれます
このレシピの生い立ち
息子(3歳)がなかなか野菜を食べず、試行錯誤の上。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 南瓜 1/6
  2. 挽肉(何でもok) 100g
  3. しょうが(すりおろしチューブ) 5cm
  4. ☆水 150cc
  5. ☆砂糖 大さじ3
  6. ☆醤油 大さじ2と1/3
  7. ☆味醂 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    南瓜を一口大に切る
    種の所は水を掛けながら包丁の背にやスプーンで取ると綺麗にとれます。

  2. 2

    時間があれば南瓜の切り口を少し落とす。
    (面取)

  3. 3

    南瓜の皮を下にして鍋に敷き詰める
    (煮崩れ防止)

  4. 4

    ☆を全て入れ、落し蓋をして南瓜が柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    挽肉を炒める
    その際、最初は余り触らない(肉から水分が出る為)
    色が変わったら混ぜて、大き目のそぼろにする

  6. 6

    鍋から南瓜のみを引き上げ、煮汁にしょうが・5を入れる

  7. 7

    煮汁が煮立ったら、水溶き片栗粉をいれ南瓜に掛けて出来上がり

  8. 8

    ※水溶き片栗粉は煮汁を再度温めてるときに作ると◯
    餡は緩めです。固めが良い場合は水:片栗粉を1:1で作ると良い

コツ・ポイント

餡の固さはお好みで。
レシピ通りだと少し緩めです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

LichtmAm
LichtmAm @cook_40179934
に公開
ゆるーく簡単なお手抜き料理。基本的には、記録や皆様のレシピ保存用として利用中です。気が向いたら、レシピupするかも…だけど、料理中に写真撮るの苦手(^◇^;)でも、自分自信が写真ないと作る気が起こらないので、頑張るつもりです^ ^
もっと読む

似たレシピ