そぼろあんかけカボチャの煮物

サエミヤ
サエミヤ @cook_40048307

美味しいカボチャの煮物(レシピID:17389317)の煮汁がもったいないので、鶏のミンチとエノキであんかけを作りました♪おかずになります☆

このレシピの生い立ち
マーサさんのレシピで美味しいかぼちゃの煮付けが出来たので、その余った煮汁も甘辛く美味しかったのであんかけを作ってみました。おかずの一つとして、旦那さんも美味しいと言ってくれた一品です♪

そぼろあんかけカボチャの煮物

美味しいカボチャの煮物(レシピID:17389317)の煮汁がもったいないので、鶏のミンチとエノキであんかけを作りました♪おかずになります☆

このレシピの生い立ち
マーサさんのレシピで美味しいかぼちゃの煮付けが出来たので、その余った煮汁も甘辛く美味しかったのであんかけを作ってみました。おかずの一つとして、旦那さんも美味しいと言ってくれた一品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/4個
  2. 200cc
  3. ◎砂糖 大さじ2
  4. ◎醤油 大さじ2
  5. ◎みりん 大さじ2
  6. ◎酒 大さじ2
  7. 鶏のミンチ 50g〜100g(お好みで)
  8. えのき 50g〜100g(お好みで)
  9. 水溶き片栗粉 大さじ2程度

作り方

  1. 1

    カボチャをレンジで柔らかくしてから丁度良い大きさに切り、鍋に敷き詰め、◎の材料を全て鍋に入れ、沸騰してから落とし蓋をし弱火で12分煮る。冷めるまで一旦置いておきます。(レシピID:17389317参照)

  2. 2

    カボチャをお皿に移します。残った煮汁が画像です。そこに鶏のミンチを入れ、中火で火を通しながら菜箸でかき混ぜミンチをほぐします。ミンチがほぐれたら、エノキを入れくったりするまで弱火で煮ます。

  3. 3

    エノキがくったりしたら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜてから強火にかけ、沸騰したらすぐ弱火にしとろみを調節します。

  4. 4

    出来上がったあんをカボチャの煮物にかけて、できあがり☆

コツ・ポイント

※水溶き片栗粉をよく混ぜた後に一旦沸騰させると、粉っぽさがなくなって美味しいあんができます☆
※鶏の臭みが気になる人は、煮汁に入れる前にミンチに酒をまぶしてから入れると臭みが取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サエミヤ
サエミヤ @cook_40048307
に公開
現在は皆さんのレシピを見て楽しく料理する日々です。つくれぽ感謝です!
もっと読む

似たレシピ