大根の豚バラ巻き甘辛味

mamanちゃん
mamanちゃん @cook_40097436

大根まるごと1本使いきりレシピ❗大根がすっごくジューシー♡お肉が少なくてもボリュームたっぷりの1品になります(^-^)
このレシピの生い立ち
大根をとにかく消費したくて、ボリュームあるおかずを考えて作りました(^-^)

大根の豚バラ巻き甘辛味

大根まるごと1本使いきりレシピ❗大根がすっごくジューシー♡お肉が少なくてもボリュームたっぷりの1品になります(^-^)
このレシピの生い立ち
大根をとにかく消費したくて、ボリュームあるおかずを考えて作りました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根1本分(写真は長さ30cm直径7㎝くらいの大きさ)
  1. 大根 1本
  2. 豚バラ 400g~500g位
  3. 長ネギ玉葱 1/2本
  4. 塩(葉用) 小さじ1/2~小さじ1
  5. 100㏄
  6. ※白だし 50㏄
  7. ※みりん 25cc
  8. 50cc
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 醤油 大さじ3
  11. 塩(肉用) 2つまみ
  12. 柚子皮千切り 適量
  13. 生姜千切り ひと片
  14. 胡麻 大さじ1
  15. ○千切り生姜 薄切り3枚分くらい

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、2㎝位に切る。米の研ぎ汁(又は生米を入れた水)でフライパンで蓋をして水から中火で30分位茹でる。

  2. 2

    途中沸騰したら、吹きこぼれないよう火を弱めながら、菜箸などがスッと通るまで茹でる。(出来れば粗熱取れるまでそのままおく)

  3. 3

    大根を軽く洗って、水気を切り、※を入れた保存袋に入れ、半日おく。

  4. 4

    水気を切って、豚バラをきつめに巻いていく。
    1枚で大体巻けるが、足りなければもう1枚使って、大根が見えないように巻く。

  5. 5

    大根の葉を3㎝位にざく切り、ネギも斜めの薄切りに。フライパンに○を熱し、葉に塩をしてくったりするまで炒め皿に盛っておく。

  6. 6

    巻き終わりを下にして、塩2つまみほどかけ中火で1分程焼き付ける。酒と砂糖を回しかけ、蓋をして、中火で1分蒸し焼きにする。

  7. 7

    これくらい焼けたら、裏返す。

  8. 8

    醤油を入れ、蓋をして1分程蒸し焼きする。蓋を取り、生姜と柚子を入れ、満遍なくタレを絡め、タレが半量になったら火を止める。

  9. 9

    葉の上に盛って、タレをかけて出来上がり♪

  10. 10

    ✳大根を浸けておいた白だしは、勿体ないので味噌汁に使ってます(^-^)

コツ・ポイント

○大根は下茹でで芯までしっかり火を通す
○肉はしっかり巻つけて、巻き終わりを下にして焼く
○調味料を入れてからは焦がさないように気を付けて火加減調節する

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamanちゃん
mamanちゃん @cook_40097436
に公開
お料理大好きです ♡  くいしんぼうの家族のために簡単で美味しいレシピをいつも考えてます(^^)随時、レシピ見直し、訂正あります。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ