野菜&新茶香る〜♡幸せの洋風茶飯おにぎり

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

お茶の香りとお野菜の旨味が織り成すハーモニー♡炊飯器で簡単♪ギュッと旨味を閉じ込めてオシャレな茶飯おにぎりの出来上がり☆
このレシピの生い立ち
美味しい新茶を頂いたので、茶葉も美味しく頂きたいと思い作ってみてました♬よくあるレシピは和風だしとあわせますが、洋風の野菜だしと緑茶の組合せ、マヨなども入れたら、後引くオシャレで美味しいお味になりました〜*\(^o^)/*♡

野菜&新茶香る〜♡幸せの洋風茶飯おにぎり

お茶の香りとお野菜の旨味が織り成すハーモニー♡炊飯器で簡単♪ギュッと旨味を閉じ込めてオシャレな茶飯おにぎりの出来上がり☆
このレシピの生い立ち
美味しい新茶を頂いたので、茶葉も美味しく頂きたいと思い作ってみてました♬よくあるレシピは和風だしとあわせますが、洋風の野菜だしと緑茶の組合せ、マヨなども入れたら、後引くオシャレで美味しいお味になりました〜*\(^o^)/*♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合(300g)
  2. 緑茶 5g
  3. ★野菜だしパック ※使用後でも可 8g
  4. ★美味しい水 360ml
  5. ★マヨネーズ 大さじ1
  6. ★塩 小さじ1
  7. 鰹節 3g〜
  8. ☆マヨネーズ 適量
  9. ☆塩 少々

作り方

  1. 1

    【祝!感謝!】
    2017.3.11 「茶飯」の人気検索でトップ10入りです♬
    皆様、ありがとうございます(*^o^*)

  2. 2

    米はまず美味しい水で研ぎ、その後、水道水で研いだ後、出来れば30分水に浸す。
    ※最初の水を吸うので美味しい水がお勧め♪

  3. 3

    ★を加えたら、放置せず直ぐに“普通”炊きを始める。
    ※早炊きより美味しい♪
    ※水は炊飯器記載の2合目迄入れてください^^

  4. 4

    炊けました〜♬
    炊けたら蓋をしたまま10分蒸らす。

  5. 5

    鰹節を加えて、混ぜます♬

  6. 6

    おにぎりにしても美味♡
    トッピングに、食べるお茶や鰹節などをトッピングすると可愛くなりますよ^^

  7. 7

    野菜だしは、茅乃舎さんを使いました♡無添加です♬野菜の優しい旨味が茶葉ととても好相性( ´ ▽ ` )ノ♡

  8. 8

    知人のお茶畑で出来た、美味しい新茶を頂いたので、こちらで作ってみました♡
    茶葉がきめ細やかで美味です^^

コツ・ポイント

美味しいお出汁と、新茶を使うこと♬
炊けた後の仕上げは、醤油だと野菜や茶葉の香りが消えるので、入れる場合は少々で。塩&かつお節&マヨネーズで調えるのがオススメ^^
マヨネーズが苦手な方は、代わりにオリーブオイル大さじ1を入れて炊いてみて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ