黄色い白玉粉

hidenachii
hidenachii @cook_40053634

自然の色は、さわやかで野菜と一緒に食べれる子どものおやつにヒンヤリいいね。
このレシピの生い立ち
かぼちゃと一緒に食べれるおやつとして食べる事にしました。

黄色い白玉粉

自然の色は、さわやかで野菜と一緒に食べれる子どものおやつにヒンヤリいいね。
このレシピの生い立ち
かぼちゃと一緒に食べれるおやつとして食べる事にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 100g
  2. かぼちゃ 60g
  3. きな粉 適量
  4. 黒みつ又は、小豆あん 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、皮を向いて細かく切って茹でる。
    柔らかくなったら、汁は捨ててかぼちゃだけ潰す。

  2. 2

    白玉粉とつぶしたかぼちゃを混ぜる水を入れ耳たぶぐらいの固さして丸める。

  3. 3

    お湯が沸いたら、丸くした団子を入れて浮いてきたら2~3分ぐらいで冷たい氷水で冷たくする。

  4. 4

    冷たくなったザルにあげ水気を切る。

  5. 5

    きな粉と黒みつ
    ※バニラアイスにトッピング
    小豆あん、吸い物具などにも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hidenachii
hidenachii @cook_40053634
に公開
「自然食品保存食品のくらし」検索岐阜から鹿児島に帰って故郷で畑をしながら育てた野菜、果樹など加工食品作ることが楽しみ
もっと読む

似たレシピ