ピーマンと豚こまの塩こぶ和え

rikuyuamiu @cook_40184022
ピーマンをたくさん貰ったので子供が食べやすいようにしました♪
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いな子供が食べてくれるように子供が好きな塩こぶと混ぜてみました!
ピーマンと豚こまの塩こぶ和え
ピーマンをたくさん貰ったので子供が食べやすいようにしました♪
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いな子供が食べてくれるように子供が好きな塩こぶと混ぜてみました!
作り方
- 1
豚こまをボールに入れ、下処理用の調味料を全て入れ揉み込み10分ほど置きます
- 2
ピーマンを細切りにします
- 3
時間を置いた豚こまを火が通るまで茹でます
- 4
火が通ったらざるにあけ軽く水洗いします(片栗粉のぬめりが気になる場合はよく洗っても大丈夫です)
- 5
ピーマンに塩こぶ、茹でた豚こま、ごま油、いりごまめんつゆを入れて混ぜます。(ビニール手袋で揉むと味が染みやすいです)
- 6
あとはお皿に盛り冷蔵庫で冷やせば完成です♪
コツ・ポイント
食べるラー油で和えても美味しいですよ!
似たレシピ
-
ピーマンと豚小間肉の塩昆布和え ピーマンと豚小間肉の塩昆布和え
電子レンジで簡単に作れる1品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。ピーマンは近所の八百屋さんで大袋入りだいたい12~13個入りで150円で購入できる安価な食材。そんなピーマンをお肉の中では安価な豚小間肉と合わせました。味付けのメインは塩昆布。塩昆布はレンチンした食材と混ぜ合わせるだけで味付けができてしまう有能な食材。塩昆布の甘じょっぱさとごま油が食欲をそそる1品に仕上がっています。お手軽に作れるのでぜひ作ってみて下さい!※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676732