お節のリメイク*レンジでもちもち和菓子♪

桃咲マルク @cook_40043694
お餅に砂糖を入れれば冷めても柔らかいです!お餅の残り物で簡単に和菓子が出来ます!
このレシピの生い立ち
今年は市販の切り餅を買いました。
これを使い簡単に和菓子を作ってみようと思いました^^
いつもはモチ粉や上新粉で和菓子は作るので~
切り餅は扱いやすかったです^^
お節のリメイク*レンジでもちもち和菓子♪
お餅に砂糖を入れれば冷めても柔らかいです!お餅の残り物で簡単に和菓子が出来ます!
このレシピの生い立ち
今年は市販の切り餅を買いました。
これを使い簡単に和菓子を作ってみようと思いました^^
いつもはモチ粉や上新粉で和菓子は作るので~
切り餅は扱いやすかったです^^
作り方
- 1
お餅2個を水で濡らし器に入れ水小さじ2をかけラップをしてレンジ600wで1分チンする。
- 2
取り出し(硬いようならもう少しレンジにかける。)砂糖を入れよく練る。
- 3
練った後はこんな感じ。
- 4
片栗粉の上に置きます。
- 5
上にも片栗粉を軽くまぶし4つにカットする。
- 6
1種類は餡子の缶詰を適宜入れ・・・
- 7
その上に栗きんとんを乗せ、カットした栗きんとんの栗を乗せる
- 8
もう1種類は栗きんとんを乗せ上に黒豆を乗せ・・・
- 9
さらに栗きんとんで覆う。後は包むだけ。
- 10
片栗粉をまぶしお皿に盛りつけます。
- 11
栗きんとん・黒豆をカットしました^^
- 12
餡子・栗きんとんの方をカット。出来立てをカットしたので潰れ気味ですが~食べるにはこの位が美味しい^^
- 13
こんな伸びます~♪
- 14
この日のブログ記事は~
http://maruku-momo.blog.jp/%20remake%20recipe
コツ・ポイント
食べる時に冷めても、またアツアツを食べたい時も再度レンジにかければ、アツアツ柔らかさが戻りますよ~^^
付き立てのお餅みたいですー^^
似たレシピ
-
-
-
-
黒豆茶の出がらしリメイク☆簡単豆大福。 黒豆茶の出がらしリメイク☆簡単豆大福。
黒豆茶の出がらしの黒豆を餡子に混ぜ込んで作る豆大福。柔らかなお餅は切り餅を使いレンジで簡単に。切り餅や黒豆の消費にも。レシピの生い立ち黒豆茶を飲んだあとの黒豆で豆大福を作ろうと思い立ち、最初は大福の表面にうっすらぽこぽこ豆が見えるように包んでみましたがうまく出来ず…黒豆は餡子に混ぜちゃいました。食べれば一緒。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18677952