豚肉のチーズパン粉焼き♪♪

りすっこどうぶつ
りすっこどうぶつ @cook_40139541

洗い物を減らして、ぬって焼くだけ♪♪グリル、トースターでできるので簡単☆
このレシピの生い立ち
チーズとサクサクのパン粉焼きが食べたくて作ってみました。鶏肉や厚みのある豚肉では火が入りにくく、焼き上がりが心配なので、薄いしょうが焼き用のお肉で作ることにしました。その方が食べやすい&サクサク感が増し、作り方も簡単だと思ったので!!

豚肉のチーズパン粉焼き♪♪

洗い物を減らして、ぬって焼くだけ♪♪グリル、トースターでできるので簡単☆
このレシピの生い立ち
チーズとサクサクのパン粉焼きが食べたくて作ってみました。鶏肉や厚みのある豚肉では火が入りにくく、焼き上がりが心配なので、薄いしょうが焼き用のお肉で作ることにしました。その方が食べやすい&サクサク感が増し、作り方も簡単だと思ったので!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 薄めの豚ロース肉 6枚
  2. 塩こしょう 少々
  3. マスタード 好きなだけ
  4. チーズ 少々
  5. ☆パン粉 山盛り大さじ5
  6. 粉チーズ 大さじ2~3
  7. ☆パセリ 好きなだけ
  8. オリーブ 大さじ1と少々
  9. マヨネーズ 適量
  10. 好きな野菜 適量

作り方

  1. 1

    パセリは細かく刻みます。ビニール袋に☆を入れ、オリーブ油がパン粉全体にいきわたるよう、良くもみこみ、合わせます。

  2. 2

    豚肉に塩こしょうをし、粒マスタードをぬり、チーズを散らします。写真はマスタードが少なめですがたっぷりぬるとおいしいです。

  3. 3

    2の上に1をのせ、マヨネーズを軽くし、あいているとこに野菜を置きトースター、グリル等で10~15分を目安で焼きます。

  4. 4

    お肉は薄いのでパン粉に色が付いてきていればだいたい焼けてます。完成!!
    食べるとき、野菜には塩などしてください。

コツ・ポイント

・パン粉にはバジルやハーブ系を混ぜてもおいしいです。
・生パセリがなければ乾燥パセリでも大丈夫です。
・1の作業でパン粉に油をいきわたらせることで、きれいな焦げ色が付きます。
・2の作業は最初から鉄板の上で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りすっこどうぶつ
に公開
料理大好き♪♪ 食べるの大好き♪ ♪ いちおぅ管理栄養士…。 おいしい&見た目もステキな料理を日々目指してます。 皆さんのレシピには、いつも助けられ、感謝です☆
もっと読む

似たレシピ