もやしと豆腐の中華炒め☆節約&ヘルシー

世界中の誰よりT☆T @cook_40110430
節約&ヘルシー料理です。もやしと豆腐を水っぽくならずに炒めるコツあり。シャキ☆旨☆早です(∞^∇^∞)
このレシピの生い立ち
豆腐が好きなので色んな料理に使います。賞味期限が切れるもやしがあったので冷蔵庫にある材料で作りました。ひき肉は入れなくてもあっさり美味しいです。
もやしと豆腐の中華炒め☆節約&ヘルシー
節約&ヘルシー料理です。もやしと豆腐を水っぽくならずに炒めるコツあり。シャキ☆旨☆早です(∞^∇^∞)
このレシピの生い立ち
豆腐が好きなので色んな料理に使います。賞味期限が切れるもやしがあったので冷蔵庫にある材料で作りました。ひき肉は入れなくてもあっさり美味しいです。
作り方
- 1
豆腐はサイコロ状に切り、人参は千切りにします。
- 2
フライパンで挽肉を炒めて色が変わったら豆腐、人参を加えます。油が回ったらもやしを入れてササッと混ぜます。
- 3
蓋をして1分位蒸します。蓋を取ったら水分を飛ばすように炒めます。強め中火です。(うちのIHでは5)
- 4
味付けです。水分が少し残っていても大丈夫。◎を全て入れて炒めてください。火を弱めずに炒めてくださいね。
- 5
味見をして…出来上がり〜
コツ・ポイント
もやしは、蓋をして蒸すことで水っぽくならず時間がたってもシャキリです。以前何かの番組で見たのを思い出してました。以外ですよね〜!豆腐は面倒な水切りをしなくても、片栗粉が入るのできれいにまとまります。ガーリックパウダーはお好みで◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節約☆モヤシとピーマンの中華炒め 節約☆モヤシとピーマンの中華炒め
安く手に入るモヤシとピーマンは、節約理料理の定番ですよね♪このレシピならチャチャッと出来るのでガス代も節約できちゃう!happyママ♪
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18679303