大根葉でウマウマ炒め煮

あきこっこー @cook_40072758
ゴマの香りでご飯モリモリ!
大根葉を美味しく使い切る栄養満点エコレシピです。
このレシピの生い立ち
お姑さんから教えてもらった、夫の“お袋の味”です。全く同じ味にはできなかったけど、我が家流ということで…☆
大根葉でウマウマ炒め煮
ゴマの香りでご飯モリモリ!
大根葉を美味しく使い切る栄養満点エコレシピです。
このレシピの生い立ち
お姑さんから教えてもらった、夫の“お袋の味”です。全く同じ味にはできなかったけど、我が家流ということで…☆
作り方
- 1
大根葉は茹でて水気を絞り、小口切りにする。
- 2
フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこを入れて軽く炒め、更に1の大根葉を入れて炒める。
- 3
少し炒めて全体の水気が飛んできたら、顆粒だし、タカラ「本みりん」、しょうゆを加えて更に炒める。
- 4
火を止めて、3を皿に入れ、すりゴマを加えてよく混ぜて完成。
コツ・ポイント
すりゴマは盛りつけた皿の中で混ぜるのがポイントです。フライパンの中で加えるとフライパンに沢山くっついてもったいないです。
似たレシピ
-
-
大根の葉とじゃこの炒め煮 大根の葉とじゃこの炒め煮
大根の葉って、大根のほのかな香りがして、他の野菜にはない味がするんです。炒め煮はご飯がどんどん進む一品で、たくさん作っておくと何もないときでもご飯が美味しく食べられて便利です。あきえだ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18679897