魚肉ソーセージで がんもどき

ちゃびママ
ちゃびママ @cook_40091586

味付けなしでもふんわり美味しい!
なぜか、たこ焼きの味!?
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので。

魚肉ソーセージで がんもどき

味付けなしでもふんわり美味しい!
なぜか、たこ焼きの味!?
このレシピの生い立ち
モニターに当選したので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 魚肉ソーセージ 2本
  2. 豆腐(しっかり水切りして) 1/2丁(140グラムくらい)
  3. 1個
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 紅生姜 少々
  6. 冷凍枝豆(さやから出して) 適量
  7. 人参ごぼう 各40グラムくらい
  8. 揚油 適量

作り方

  1. 1

    魚肉ソーセージと豆腐をミキサーかフードプロセッサーでペースト状にします。すり鉢でも大丈夫。卵と片栗粉も加えます。

  2. 2

    人参は3㎝長さくらいのマッチ棒サイズに。
    ごぼうは小さな笹がきにして水にさらします。

  3. 3

    紅生姜、枝豆、人参、ごぼうを加えてさっくりと混ぜます。

  4. 4

    手で丸くまとめて、低温の揚げ油で揚げます。
    焦げやすいので気をつけて。

  5. 5

    まとまりにくいなら小さく切ったオーブンペーパーにのせて揚げるときれいに揚がります。
    裏返す時、ペーパーをはずしてね。

コツ・ポイント

野菜は玉ねぎや椎茸などお好きなもので。でも紅生姜と枝豆は風味と歯ごたえがUPするのではずせな~い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃびママ
ちゃびママ @cook_40091586
に公開
夫と愛犬Chubbyとの三人暮らし。趣味はパッチワークとお菓子つくり。最近は縫物してるより台所に立ってるほうが多いです。凝り性なので はまったら怖いです(?)夕飯の支度も忘れてパンをこねてたりします(-_-;)反省。クックを眺めているとみなさんのレシピに感心するばかり… わたしもせっせと腕を磨きます!
もっと読む

似たレシピ