枝豆ごはん

ふんわり小春
ふんわり小春 @cook_40097119

おまめ&野菜パワーを朝食に!
このレシピの生い立ち
2歳になる野菜が嫌いな息子は最近暑さのせいかコロコロ床の上を転がっています。夏バテぎみなのか体力が落ちているのか?夏が旬の枝豆を使って元気印にしてあげなければ。冷凍保存して毎朝レンジでチンして野菜たっぷりの枝豆ごはんで1日スタート。

枝豆ごはん

おまめ&野菜パワーを朝食に!
このレシピの生い立ち
2歳になる野菜が嫌いな息子は最近暑さのせいかコロコロ床の上を転がっています。夏バテぎみなのか体力が落ちているのか?夏が旬の枝豆を使って元気印にしてあげなければ。冷凍保存して毎朝レンジでチンして野菜たっぷりの枝豆ごはんで1日スタート。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10杯分(1杯=150g)
  1. 玉ねぎ 100g
  2. 枝豆 100g
  3. 白菜 100g
  4. ブロッコリー 100g
  5. しらす 100g
  6. 2個(Mサイズ)
  7. ごはん 3合
  8. しそ 大さじ3

作り方

  1. 1

    茹でた枝豆の莢をとり豆にかぶっている薄皮も取り除き短い方向に2等分に切ります。

  2. 2

    他の野菜はみじん切りにします。

  3. 3

    鉄フライパンに大さじ1のしそ油をまわし入れ熱くなってきたら、溶いた卵を入れ炒り卵にします。

  4. 4

    火が通ってきたらブロッコリー、枝豆としらすを入れ炒めます。

  5. 5

    火が通ったらボウルに移しかえます。

  6. 6

    鉄フライパンに大さじ1のしそ油をまわし入れ炊きあげたご飯を1/2入れ強火で炒めます。

  7. 7

    5の具1/2を6に加え均等に混ざり合うように炒め5等分にして器に入れます。

  8. 8

    残りのご飯、具も同じように炒め5等分し冷凍庫に保管し、食べるさいにレンジで温めます。

コツ・ポイント

枝豆と野菜がたくさんはいった枝豆ごはんは粗熱がとれたら均等に密閉して冷凍保存して、レンジ600Wで3分チンすれば朝ごはんにピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふんわり小春
ふんわり小春 @cook_40097119
に公開
家庭菜園で収穫した野菜や旬の野菜をたっぷり利用した料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ