シンプル:豆好きな人へ

玲mama
玲mama @cook_40108542

乾燥大豆って使い切らないで余ってたりしませんか?
豆は栄養があるけどなかなか食べる機会が無かったので、工夫してみました
このレシピの生い立ち
道の駅に寄った時に産直で売っていたのが美味しかったから買ったものの、そんなにレシピがなかったので・・

シンプル:豆好きな人へ

乾燥大豆って使い切らないで余ってたりしませんか?
豆は栄養があるけどなかなか食べる機会が無かったので、工夫してみました
このレシピの生い立ち
道の駅に寄った時に産直で売っていたのが美味しかったから買ったものの、そんなにレシピがなかったので・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

家族分
  1. くるみ豆(乾燥大豆なら何でも大丈夫) お好みの量

作り方

  1. 1

    原型はこれです。
    くるみ豆ですが、乾燥大豆ならなんでも大丈夫です。

  2. 2

    買った時に2日間水に漬けて戻して下さいと言われたので、2日間戻しておきます。

    他の大豆は1日で大丈夫のもあります。

  3. 3

    鍋に戻した大豆を入れ、たっぷりの水で茹でます。

    硬さは様子を見て下さい。

  4. 4

    湯きりをし、ビニール袋に豆を適量入れ、塩を振ってよくまぶします。

    これで出来上がりです。

  5. 5

    このままサラダにのせても、マヨネーズであえても美味しいです。

    小鉢なら、湯きり後かつお節をのせ、醤油をかけて下さい

  6. 6

    豆ご飯は④までしたら、炊き上がったご飯に混ぜるだけです。

    お弁当のご飯にも、おにぎりにしても美味しいです。

  7. 7

    くるみ豆

    五目煮やひじき煮などに入ってる豆です。大豆の水煮の缶詰めとか。

コツ・ポイント

2日間も水に戻す事かな? ズボラなので。

少しだけ戻すのはもったいないので、2つかみ位の量を戻してサラダに、お弁当に使います!

使いきりの量を調節できるので便利ですよね。
今度だだちゃ豆の乾燥大豆を買う予定です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玲mama
玲mama @cook_40108542
に公開
料理が苦手です。一応調理師の免許を取ってみたのですが・・苦手なのには変わりありませんでした。面倒くさがりで、毎日のメニューに頭を悩ませてる1児のママです。
もっと読む

似たレシピ