パイナップルの芯でパイナップル酒

アサミン
アサミン @cook_40065472

パイナップルの芯、まだ捨てないでぇ~(^^)/
パイナップル酒にしちゃいましょう♪
おいしいよ!
このレシピの生い立ち
沖縄・八重山産の美味しいパイナップルを食べようと切ったとき、もったいないなぁ~、と思って・・・。

パイナップルの芯でパイナップル酒

パイナップルの芯、まだ捨てないでぇ~(^^)/
パイナップル酒にしちゃいましょう♪
おいしいよ!
このレシピの生い立ち
沖縄・八重山産の美味しいパイナップルを食べようと切ったとき、もったいないなぁ~、と思って・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パイナップルの芯 200g
  2. 氷砂糖 50g~100g
  3. ホワイトリカー 500cc

作り方

  1. 1

    パイナップルの芯で足りない分は皮に付いている実を使う。
    (皮の茶色い部分だけ包丁で切り落とす)

  2. 2

    パイナップル1個で200gくらいになります。

  3. 3

    煮沸消毒かアルコールで拭いたビンに、パイナップル、氷砂糖を入れ、ホワイトリカーを注ぎ入れる。

  4. 4

    熟成を待つのみ!
    2ヶ月ほど経ったらパイナップルを取り出します。

コツ・ポイント

コツはありません(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アサミン
アサミン @cook_40065472
に公開
3人のお母さんです。毎日献立に悩んでいて、このサイトのレシピのお世話になっています。
もっと読む

似たレシピ