ひじきの煮物

yoruka s
yoruka s @cook_40187706

薄味のひじき煮物です。
私の故郷では必ずこんにゃくと豆を入れるのですが、豆を買い忘れたので豆なし。(なんという…)
このレシピの生い立ち
同郷の友人が「ひじきくいてえ!」と騒いだので、買い置きの乾燥ひじきを使って作ることにしました。
本で一通り手順を確認して、材料と分量を故郷の定番を思い出しつつ大幅に改定。
薄味派なのでだいぶ味が薄いと思いますがそこはお好み。

ひじきの煮物

薄味のひじき煮物です。
私の故郷では必ずこんにゃくと豆を入れるのですが、豆を買い忘れたので豆なし。(なんという…)
このレシピの生い立ち
同郷の友人が「ひじきくいてえ!」と騒いだので、買い置きの乾燥ひじきを使って作ることにしました。
本で一通り手順を確認して、材料と分量を故郷の定番を思い出しつつ大幅に改定。
薄味派なのでだいぶ味が薄いと思いますがそこはお好み。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 25g
  2. にんじん 2/3本
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 油揚げ 1枚
  5. こんにゃく 1/2枚
  6. ベーコン 1枚
  7. 1カップ
  8. 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. めんつゆ 大さじ3/2
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ひじきをお湯でもどす。
    (少し砂糖を入れると浸透圧の関係でもどりやすいそうです。比べたことがないのでよくわかりませんが)

  2. 2

    にんじん、玉ねぎ、油揚げ、こんにゃく、ベーコンを細く切る。
    (同じ細さにすると味の染み具合が一定になってよいのだとか)

  3. 3

    フライパンでベーコンを炒め、油が出てきたらにんじんを加えて炒める。(ベーコンの油があまり出なければサラダ油を加えます)

  4. 4

    玉ねぎ、油揚げも加えて炒め、玉ねぎが少し透明になったら蓋をして蒸し煮のようにする。

  5. 5

    4~5分経ったら、こんにゃく、ひじき、水を加えて煮る。(あくが出たらとる)

  6. 6

    ひと煮立ちしたら酒、しょうゆ、めんつゆを加え、10分ほど煮る。(味付けはだいぶ薄いと思うので味見しつつお好みで)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yoruka s
yoruka s @cook_40187706
に公開
ひとり暮らし大学生。食費節約しつつおいしいものが食べたかったんです。
もっと読む

似たレシピ