冷やし中華リサイクル☆カニマヨ丼☆

apple001
apple001 @cook_40050056

冷やし中華を作ると余る材料を、そのまま使いました。味付けを変えてあるので、次の日にどうぞ^^
このレシピの生い立ち
冷やし中華を作ってカニカマが余ったときに。ふと、おいしそうと釜めしの宅配チラシで丸をつけられたのを思い出して。。きちんと画像みて作らなかったためかけ離れ。。なんとか纏めようとからしマヨネーズを^^;

冷やし中華リサイクル☆カニマヨ丼☆

冷やし中華を作ると余る材料を、そのまま使いました。味付けを変えてあるので、次の日にどうぞ^^
このレシピの生い立ち
冷やし中華を作ってカニカマが余ったときに。ふと、おいしそうと釜めしの宅配チラシで丸をつけられたのを思い出して。。きちんと画像みて作らなかったためかけ離れ。。なんとか纏めようとからしマヨネーズを^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 1膳
  2. カニカマ 2本
  3. 1個
  4. からしマヨネーズ 大1
  5. 麺つゆ(カニカマ卵液の味付けに) 適量
  6. 好みのトッピング(水菜やツナなど) お好みで
  7. 白ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    卵を溶きフライパンに回し、シート状にしてまな板に。帯状に切り錦糸卵もどきを作ります。器にごはんをよそり、卵、カニカマを。

  2. 2

    好みで、水菜やツナなどを入れます。からしマヨネーズを入れ、ゴマをふり、盛り付けます。できあがりです。

  3. 3

    これおいしそうと、チラシに丸をつけてもらったので(花丸)。かなりかけ離れてしまいました^^;もっとフレーク状ですね。。

コツ・ポイント

特にありません。錦子卵を作るつもりが、つい癖で、半熟で火を止めてしまい、、半熟の卵シートが・・。とりあえず、カニカマと卵と相性のいい、からしマヨネーズを添えたら好評でした^^マヨネーズの上から、しょうゆなどを垂らすと、上手そうに見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ