簡単☆富有柿のドライおつまみ(干し柿)

時花菜
時花菜 @cook_40061805

柿の水分は多くドライにするとあっと言う間に消費。おやつにもワインに合うおつまみにも最適
このレシピの生い立ち
旬の富有柿を沢山美味しく食べたくて^^ワインのおつまみに最適かと。もちろん、砂糖失くしてこの甘さならダイエット効果間違いなし!お子さんからお年寄りまで、健康的なおやつにもなります。

簡単☆富有柿のドライおつまみ(干し柿)

柿の水分は多くドライにするとあっと言う間に消費。おやつにもワインに合うおつまみにも最適
このレシピの生い立ち
旬の富有柿を沢山美味しく食べたくて^^ワインのおつまみに最適かと。もちろん、砂糖失くしてこの甘さならダイエット効果間違いなし!お子さんからお年寄りまで、健康的なおやつにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 富有柿(あまり熟しすぎてない) ほしいだけ
  2. キッチンペーパーorクッキングペーパー いるだけ
  3. ☆沢山ある場合は沢山作ればいいですが、1個だと手で握れてしまうくらいの分量になります。

作り方

  1. 1

    柿を4等分にして皮を剥きます。3mm〰5mmくらいの薄さに切ります。(薄すぎると早く乾きますが、食べ応えがなくなります)

  2. 2

    ペーパータオルか、クックパーなどのクッキングペーパーの上にのせ、天日でじっくり乾かします。(クッキングペーパの方が簡単)

  3. 3

    途中両面を返してもいいですが、ペーパータオルなどは半乾きだとかえって剥がしにくくなるので、乾ききってからの方がいいかも。

  4. 4

    半乾きなどお好みの固さになったら出来上がり^^天気の良い日なら2日間くらいで出来上がります♪

  5. 5

    天候にもよりますが、なかなか乾きにくい場合もあります。できるだけ時間をかけてじっくり我慢強く(笑)

  6. 6

    少し電子レンジで水分を飛ばして、天日干しをするのもいいです。(ただし、短時間でないと焦げます)

  7. 7

    夜間は取り込んで、室内の暖房機の近くで水分を飛ばすのもいいかと。画像は1個分です。片手一杯分程で、あっと言う間に消費。

  8. 8

    (2011.11.24話題入り♡感謝)

コツ・ポイント

干し柿とはまたちがう味わいが楽しめるので、できればゆっくり作ってほしいです^^ (干し柿より干す時間は短縮)
干し柿のようなまったりとした濃厚な甘みはありませんが、生で食べる水分一杯の状態とはまた違った優しい甘みがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時花菜
時花菜 @cook_40061805
に公開
簡単で旬なものが大好きです^^なので季節感を大切にしております。レシピ変更等時々ありますのでご了承下さい。只今コメ欄閉めております。御迷惑おかけしておりますm(__)m「食は大切な毎日の行事」なので、皆さんの素敵なレシピに助けられ、継続していきたいです。皆様のお役に立てれるレシピを考えつつ、自分自身も健康意識を高め日々栄養とバランス献立を心掛けれる食卓を目指します。無理なく更新^^
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ