お口のトラブルに☆魚の揚げ出し☆

ミケママ!
ミケママ! @cook_40072931

私は、だ液の分泌が悪い「シェーグレン症候群」で、食事に難儀しています。そんな方やお口のトラブルで食事が喜べない方の為に
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐からヒントを得ました。
汁に浸っているので、お口がパサつく方も美味しく食べられます。又大根おろしで消化も助けます。

お口のトラブルに☆魚の揚げ出し☆

私は、だ液の分泌が悪い「シェーグレン症候群」で、食事に難儀しています。そんな方やお口のトラブルで食事が喜べない方の為に
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐からヒントを得ました。
汁に浸っているので、お口がパサつく方も美味しく食べられます。又大根おろしで消化も助けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 魚切り身(塩がしてない物) 一切れ
  2. 大根下ろし 大さじ1〜2
  3. 麺つゆ 表示通りに薄めたもの50cc
  4. 片栗粉 適量
  5. 油(揚げ焼き用) 大さじ2位
  6. 紫蘇の葉 適量

作り方

  1. 1

    魚切り身(鮭、白身魚等)は、大きければ半分に切る。片栗粉をまぶして油で揚げ焼きし、器に盛る。

  2. 2

    魚のまわりに温めた麺つゆをはり、大根おろしを絞り、魚の上に乗せる。千切りに切った紫蘇の葉ものせる。

コツ・ポイント

片栗粉は、しっかり付ける事で、つゆをはった時トロミで口あたりが良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミケママ!
ミケママ! @cook_40072931
に公開
持病があるので食べ易く、野菜たっぷりのメニューで健康にがテーマです!いつもみなさんのアイデアあるレシピに感動しており、参考にさせていただいています。
もっと読む

似たレシピ