さっぱり☆梅シロップ

ぷくソラ @cook_40082504
夏はこれ!
シンプルで涼やかな梅シロップ。
ジュースなので子供でも飲めます♪
炭酸水で割るのがおススメです☆
このレシピの生い立ち
母が毎年作ってくれてました。
小さな頃から大好き♪
梅の季節は絶対これです。
さっぱり☆梅シロップ
夏はこれ!
シンプルで涼やかな梅シロップ。
ジュースなので子供でも飲めます♪
炭酸水で割るのがおススメです☆
このレシピの生い立ち
母が毎年作ってくれてました。
小さな頃から大好き♪
梅の季節は絶対これです。
作り方
- 1
梅を水に3時間ほど浸ける。
- 2
ザルにあけて、
一粒ずつ楊枝でヘタを取り、水気を丁寧にふき取る。
竹串か楊枝で梅の表面にプチプチと穴をあける。 - 3
容器に氷砂糖、梅、氷砂糖、梅・・・
と段々に入れフタ。 - 4
次の日から
容器を毎日2、3回
上下してエキスをまわす。
(まわさないとカビが生えちゃうらしいです。母談) - 5
氷砂糖が溶けて梅の実がしわしわになってきたら出来上がり♪
シロップだけ別容器に移して冷蔵庫で保存。 - 6
カルピスと同じ様に水や炭酸水で割って
めしあがれ☆ - 7
2011.06.29
豆乳や牛乳で割っても美味♪
少しとろりん♪として爽やかです☆
コツ・ポイント
容器を上下するのはだいたい朝夜とかで大丈夫です♪
2011.6.8今回たまたま作業途中で容器が壊れたので梅を穴あけずに凍らせました。
ひょっとしたらこの方法の方が早い?
2011.6.20↑結果、かかる時間は同じ、味は若干落ちました。
似たレシピ
-
-
-
梅シロップ☆冷凍で短時間で梅酢をあげる法 梅シロップ☆冷凍で短時間で梅酢をあげる法
暑い夏に梅ジュースが欠かせません。毎年8kg分くらい作ります。子供も、嫌いな子はいません。炭酸で割るとより美味しいです。 グルテンフリーママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18691470