鶏ごぼうの煮物【作りおき】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

干し椎茸のうま味たっぷりのだしでゆっくり優しく炊いた煮物です。仕上げのはちみつが、コクと照りを出すポイントです。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉と、根菜を使った煮物を簡単に作れるように考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 干し椎茸 3枚
  2. 400cc
  3. 油(オリーブオイル使用) 大さじ1
  4. ごぼう(斜めぶつ切り) 1/3本(50g)
  5. 人参(乱切り) 1/3本(70g)
  6. こんにゃく 80g
  7. 鶏もも肉(一口大) 200g
  8. れんこん(乱切り) 100g
  9. 料理酒 大さじ1
  10. ★砂糖 大さじ1
  11. ★醤油 大さじ1
  12. はちみつ 大さじ1
  13. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻し切る。(4〜5時間)こんにゃくは表面に、格子状の切り込みを入れ一口大に切る。

  2. 2

    ごぼう、れんこんは切り、水に浸しアクを抜く。鶏もも肉を切る。

  3. 3

    鍋にこんにゃくを入れ、中火でから炒りして水分を飛ばし、こんにゃくがカラカラになったら、油、①②を加え油が回るまで炒める。

  4. 4

    ③に椎茸の戻し汁、料理酒を加え沸騰したらアクを取り除き、中火で人参がやわらかくなるまで炊く。(約7〜8分)

  5. 5

    ★を加え中火で10分炊き、はちみつ、みりんを加え強火で煮汁がなくなるまで炊く。

  6. 6

    H、29、4、17レシピ見直しました。印刷、フォルダして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。

  7. 7

    密封容器に入れ冷蔵保存で3~4日

  8. 8

コツ・ポイント

煮物は一度炊いて冷まし、再度炊く事により味がしみこみやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ