鶏ごぼうの煮物【作りおき】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
干し椎茸のうま味たっぷりのだしでゆっくり優しく炊いた煮物です。仕上げのはちみつが、コクと照りを出すポイントです。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉と、根菜を使った煮物を簡単に作れるように考えました。
作り方
- 1
干し椎茸は水で戻し切る。(4〜5時間)こんにゃくは表面に、格子状の切り込みを入れ一口大に切る。
- 2
ごぼう、れんこんは切り、水に浸しアクを抜く。鶏もも肉を切る。
- 3
鍋にこんにゃくを入れ、中火でから炒りして水分を飛ばし、こんにゃくがカラカラになったら、油、①②を加え油が回るまで炒める。
- 4
③に椎茸の戻し汁、料理酒を加え沸騰したらアクを取り除き、中火で人参がやわらかくなるまで炊く。(約7〜8分)
- 5
★を加え中火で10分炊き、はちみつ、みりんを加え強火で煮汁がなくなるまで炊く。
- 6
H、29、4、17レシピ見直しました。印刷、フォルダして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。
- 7
密封容器に入れ冷蔵保存で3~4日
- 8
コツ・ポイント
煮物は一度炊いて冷まし、再度炊く事により味がしみこみやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
鶏ごぼうと糸こんにゃくの甘辛煮【作り置き 鶏ごぼうと糸こんにゃくの甘辛煮【作り置き
糸こんにゃくに、鶏肉のうま味と甘辛いタレが染み込み、シャキシャキ食感のごぼうと合わさりご飯がすすむおかずに仕上がりました 鈴木美鈴 -
鶏ごぼうとこんにゃくの煮物【作り置き】 鶏ごぼうとこんにゃくの煮物【作り置き】
それぞれの具材にしっかりと味が染み込み、ほっとする家庭料理の定番おかずです。作り置きも可能なのでお弁当のおかずにおすすめ 鈴木美鈴 -
-
-
スピード煮物☆鶏ごぼうのしゃきしゃき煮 スピード煮物☆鶏ごぼうのしゃきしゃき煮
あまり煮込まず、根菜のしゃきしゃき感を残します。鶏やごぼうから出るダシがしみじみ美味しい、ほっとする一品です(^^) マサシッポ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696394