のり弁当*時短

チャミちゃみ
チャミちゃみ @cook_40158609

海苔を醤油に染み込ませばムラ無くご飯に染み込みます。
このレシピの生い立ち
のり弁当が好きな私。
海苔を切った方が食べやすいから。

のり弁当*時短

海苔を醤油に染み込ませばムラ無くご飯に染み込みます。
このレシピの生い立ち
のり弁当が好きな私。
海苔を切った方が食べやすいから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 お弁当の大きさ
  2. 醤油 海苔が浸るぐらい
  3. 海苔 1枚
  4. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    1枚を3等分します。

  2. 2

    更に4等分して、食べやすい大きさにします。

  3. 3

    醤油を入れたお皿に、裏表醤油を染み込ませます。

  4. 4

    1枚分全部。
    私はしょっぱいのが好きなので、前夜から染み込ませます。朝が楽です。

  5. 5

    2段にするので、ご飯を半分入れて、鰹節をかける。

  6. 6

    染み込ませた海苔を隙間無くのせます。

  7. 7

    2段目。
    同じく、半分のご飯を詰めます。鰹節も忘れずに。

  8. 8

    海苔を隙間無くのせます。

  9. 9

    あら熱が取れたら、蓋をして出来上がり。
    中蓋に海苔が張り付く事もあります。剥がして食べて下さい。

コツ・ポイント

海苔を小さく切れば食べるときに取りやすいです。
染み込ます事で、海苔にもご飯にも均等に染み込みます。前夜に用意しておくと朝が楽です。
浅い弁当箱だと海苔が張り付く場合があります。
軽く押して蓋をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャミちゃみ
チャミちゃみ @cook_40158609
に公開
私…おおざっぱなんです。なるべく楽に料理したいですよね。
もっと読む

似たレシピ