カロリー控えめヘルシー八宝菜 お弁当にも

ケロヨンcp @cook_40052562
油は肉の脂と調味料に含まれる分だけ!ヘルシーな八宝菜です お弁当仕様の場合も載せています 生肉にまな板包丁が触れませんよ
このレシピの生い立ち
中華はカロリーがあがりがち できるだけ余分な脂は使いません
カロリー控えめヘルシー八宝菜 お弁当にも
油は肉の脂と調味料に含まれる分だけ!ヘルシーな八宝菜です お弁当仕様の場合も載せています 生肉にまな板包丁が触れませんよ
このレシピの生い立ち
中華はカロリーがあがりがち できるだけ余分な脂は使いません
作り方
- 1
肉はスーパーで売られているトレイからそのままテフロン加工フライパンに入れます
- 2
塩コショウ ガーリックをかけ 加熱
弱火にして裏返し紹興酒をかけます - 3
紹興酒でほぐしながら 分解して洗えるキッチンばさみでカットします
- 4
細かくなりましたがまな板も包丁もと汚していません ハサミはそのまま分解して食洗器へ
- 5
下味をつけたイカとエビをいれ一緒に炒めます 肉から出た油で大丈夫
- 6
火が通ったら別容器にあけます
- 7
人参を薄い短冊切り、タッパーなどに入れて水をひたひたに張りその上に白菜の軸を細切りにしたものをのせラップをしてレンチン
- 8
椎茸 たけのこの水煮 木耳細切り ネギ 白菜の葉の部分を先程開けたフライパンに入れます もちろん油不要
- 9
ある程度焼いてなじんだら レンチン野菜を茹で汁ごと投入 木耳の戻し汁も投入
- 10
蒸すといった感じです
- 11
強火で水分をとばしてからっとしたら
- 12
肉エビいかを戻します
- 13
最後ににらを入れて炒め合わせ 中華調味料と酢を好みで入れたら
- 14
最終味を調えたら水溶き葛でトロミをつけて出来上がり
コツ・ポイント
うちでは八宝菜の中華調味料は 中華白醤を使うことが多いですが 粉末調味料をそのまま入れるのも
経済的でカラッと仕上がるからお弁当用にお勧めです 葛を使うのはトロミが安定しやすいからです
似たレシピ
-
おからパウダーでヘルシー八宝菜(≧∇≦) おからパウダーでヘルシー八宝菜(≧∇≦)
今ダイエットしてるので、肉も食べたいので野菜たくさん豚バラ肉におからパウダーでヘルシーにしてみました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+* クッキーちゃん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18701337