冷まして食べる!手羽元の酸っぱ煮

millipara @cook_40189216
R2.9.1.一部改訂。酢で煮てますが、出来上がりはそれ程酸っぱくありません。
騙されたと思って作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ポン酢煮込みを作るつもりが、ポン酢が無かったので思いつきで作ってみたのがきっかけです。
冷まして食べる!手羽元の酸っぱ煮
R2.9.1.一部改訂。酢で煮てますが、出来上がりはそれ程酸っぱくありません。
騙されたと思って作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ポン酢煮込みを作るつもりが、ポン酢が無かったので思いつきで作ってみたのがきっかけです。
作り方
- 1
適当な鍋に手羽元を敷き詰めて酢をヒタヒタになるまで入れます。
- 2
白だしと酒を入れ蓋をして弱火〜中火ぐらいでゆっくり煮込みます。
鷹の爪は適当に輪切りにして種も入れてください。 - 3
沸騰し始めたら一旦火を止め、みりん、黒砂糖とハチミツを入れ軽くかき混ぜ、弱火で2〜30分程度煮込み、火を止めます。
- 4
鍋のまま粗熱を取り、器に入れ替えてラップをして完全に冷めたら完成です。
- 5
保存する時は煮汁ごとタッパに入れて冷蔵庫で冷やしてください。二週間はもちます。煮こごりは次回の調理時に使用出来ます。
コツ・ポイント
熱いうちに食べると大人でもむせるほど酸味が強いのでおススメ出来ません。必ず完全に冷ましてから召し上がってください。上白糖を使う場合は量を半分以下にし、その分ハチミツを増量してください。みりんがない時もハチミツの増量で大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
まろやかな味♡さつま芋入り手羽元すっぱ煮 まろやかな味♡さつま芋入り手羽元すっぱ煮
さつま芋に手羽元の旨みがしっかりしみこんで旨し😋お酢控えめのすっぱ煮なのでとってもまろやかな味です♡ ミセスオリーブ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18702667