初夏のお楽しみ☆桃ワイン 安ワインでok

サイタ家 @cook_40143569
やってきました!桃の季節!ちょっとはずれの桃や安いワインでも十分美味しく出来ます♪
このレシピの生い立ち
桃が好きすぎるので箱買いして色々楽しんでいます。
初夏のお楽しみ☆桃ワイン 安ワインでok
やってきました!桃の季節!ちょっとはずれの桃や安いワインでも十分美味しく出来ます♪
このレシピの生い立ち
桃が好きすぎるので箱買いして色々楽しんでいます。
作り方
- 1
表面の産毛を取るため桃をよく洗う。水気よくふく。
- 2
皮を剥く。皮はお茶パックへ入れると取り出しやすい。桃の実を8等分ほどにして切り、種もとっておく。
- 3
保存びんやタッパーにすべての材料を入れ常温で4〜5日おけば完成!一日一度ふって中身を混ぜると良い。
- 4
冷蔵庫で冷やして頂く。桃の実も食べられますが、身を冷凍して一緒にグラスに入れるとデザートカクテルに♪
- 5
オススメワイン画像です!
- 6
漬けた桃とワインミキサーにかければピーチネクター好きにはたまらないまったりワインに♡
- 7
更に桃シャーベット(ID:18791341)を浮かべればデザート風に♡
コツ・ポイント
皮は入れなくてもいいですが入れると綺麗な色がつきます。ワインの酸味によってお好みでレモン汁を入れてください。ワインは安いものでも十分美味しくいただけます。すっきりした銘柄がお勧めです。イオン系列の380円シャルドネはお値段以上の味でお勧め!
似たレシピ
-
-
☺安いワインも大変身!桃のサングリア☺ ☺安いワインも大変身!桃のサングリア☺
夏にピッタリなフルーツワイン☆簡単に作れる桃のサングリア(サングリアナポレターノ)♪安い白ワインでも美味しく作れます♡ hirokoh -
-
-
-
-
桃のコンポート 硬い桃★甘くない桃 救済 桃のコンポート 硬い桃★甘くない桃 救済
鍋でコトコト煮て、一晩冷やすだけで、硬い桃、甘くない桃も美味しく救済!煮汁でゼリーも作れます。 やっちゃん☆6757
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703085